2012年03月31日

塩麹キャベツ

今日も午前中は仕事でした。
茶碗蒸し百五十個も仕込みました。
やっと何とか仕事の流れが分ってきた感じです。
ちょうど一週間経ちますし。
よく一週間もったなと自分で感心します。
未だに分らないことだらけで仕事を覚えるのは本当に大変です。
明日は営業時間が早いのでまた大変です。
毎日仕事に対しては不安でいっぱいです。
でも、自分で決めたことなのでやり遂げたいと思います。
帰りはまたツルヤに寄って帰りました。
ランチはかれーでした。
私は二口くらい食べてやめにしました。
体重はなんとか七キロ台にふんばっています。
希望としてはあと二キロ落とせば完璧なんですが、なかなか落ちません。
それでもピーク時よりは三キロ減ったのでよしとしないといけません。
来週は病院の日です。先生に仕事が続いていることを話さないと。
たぶん、びっくりされると思います。
午後は薬を飲んで寝ました。
一時間ちょいしか寝れませんでしたが、少しはすっきししました。
夕飯は焼き鮭と塩麹キャベツ、白菜と豆腐の味噌汁でした。
キャベツが甘くて美味しかったです。
鮭も薄味で美味しく戴きました。
味噌汁は娘のリクエストだったのでお代わりしてました。
子供達にはそれ以外にうどんも作りました。
素うどんでしたが、息子はお代わりしてました。

明日も仕事です。日曜日なのですごく混むと思います。
無事やり遂げてきたいと思います。
思っていたよりも仕事は大変です。
三時間だけすが、今まで家でゆっくりしていたので大変です。
それでも、自分が働けるのは奇跡だと思っているのでやれているだけ
大したものだとびっくりです。
ちょうど一週間ですが、覚えることはいっぱいです。
まだまだがんばらなくてはなりません。
  


Posted by mimiko at 21:53Comments(0)夕食

2012年03月30日

親子丼

今日は仕事休みでした。
歯医者の日だったのでちょうど良かったです。
午前中は特にやることがなかったので寝てしまいました。
が、またこれが母に注意されることに。
休みだからということでだらだらしてたらいけないということで。
確かに、それを防ぐ為に働くことにしたので・・・。
ランチの準備だけはして出かけました。
ランチは麻婆豆腐でした。
作っただけで、私は食べないで出かけました。
歯医者は今日は歯のクリーニングのみで今日で終了になりました。
仕事の都合もあるのでちょうど良かったです。
帰りに100円ショップで息子のファイルを買い、生鮮市場と東急
ライフに寄って帰りました。
帰宅後はまったりと過ごしました。
ランチを食べなかったので体重は七キロ台に戻っていました。
良かったです。

夕飯は親子丼を作りました。
ちょっと甘めだったけど、美味しくできました。
子供達もちゃんと食べてくれました。
娘が少し残したのでもちろん私が食べました。
また、明日の体重に響くか、恐ろしいですが・・。
明日はまた仕事です。
無事勤められるかまだ不安です。
ちょうど一週間になりますが、まだなんとなくしか分りません。
ちゃんとなれるまでまだまだ時間がかかりそうなので不安です。
毎日、緊張していてストレスになります。
でも、これを乗り越えないと新しい自分になれません。
明日も頑張ってこようと思います。
朝、行くのがすごくいくのが嫌になりますが、気力で乗り切りたいです。
  


Posted by mimiko at 20:36Comments(0)夕食

2012年03月29日

恐怖のリバウンド

今日も午前中は仕事でした。
相変わらず教えてもらいながらやっとこさこなしてきました。
相変わらずすごい混みっぷりで交代の時間になったときほっとしました。
ツルヤに寄って野菜などを買い、帰宅。
ランチは娘が残したラーメンと野菜炒め、とんかつでした。
朝、体重を計ったときは七キロ台だったのですが、ランチ後計ったら、
なんと八キロ越え。恐怖のリバウンドです。
一番減ったときよりも一キロ以上増えてしまいました。
食べたのはほとんど野菜ばかりなのに、野菜でも食べ過ぎなのか・・・。
とにかく、これ以上増やさないようにしないと。
朝よりも六百グラムも増えているなんてショックです。
しかも、仕事でカロリー消費しているはずなのに。
ちょっと落ち込んでしまいました。
ここのところ七キロ台で安定していたので余計です。
仕事を始めたら痩せると思ったのに甘くはありませんでした。
明日はちょうどランチの時間、歯医者なのでランチ食べる暇ありません。
これを利用して少し調整したいと思います。
ちょっと油断すると太ってしまう私。
もう、太る体質になってしまったのでしょうか?

午後はまたベイシアまで歩いていき、ちょっと重いものを買って帰りま
した。カロリー消費の為です。
食べたいパンがありましたが、我慢しました。
でも餡ドーナッツを買ってしまいましたが・・・。
午後は小学校へ行かなくてはならなかったのですが、疲れてしまってい
たので行きませんでした。
娘は仲の良い子と同じクラスになったとすごく喜んでいました。
親としても、子供が喜んでいるのは嬉しいことです。

子供達の持ち物に記名したりしていたらすぐに夕飯の準備の時間になっ
てしましました。ほとんど母がやってくれましたが。
今日の夕飯はすいとんとささみの塩麹漬け焼きでした。
娘は両方とも喜んで完食しました。
大人はキャベツの塩麹和えとアボカドもありました。
ランチで体重が増えてしまったので控えたかったのですが、つい野菜だ
からと沢山食べてしまいました。意志の弱い私です。
明日の体重が恐ろしい・・・・。
せめて現状維持で増えていないことを祈ります。
バイトは明日はお休みです。
午前中、寝ないように努力したいと思います。  


Posted by mimiko at 20:59Comments(2)その他

2012年03月28日

鰆のムニエル

今日は仕事の日でした。
毎回、教わる人が違い、その人によってやり方が全部違うので
一回覚えたことがまたすぐに変わってしまうので大変です。
特に今日はやることが増えたのでもっと大変でした。
しかも、早い時間から混み出したのでパニック気味に。
明日も仕事ですが、こんな調子で大丈夫か不安です。
とりあえず、うまく仕事を回せるメモをもらったのでそれを見
ておきたいと思います。
早く慣れるといいのだけど、まだ時間がかかりそうです。
ランチは肉じゃがだったようで、私の分を少し残してあったの
で、それを食べました。
午後はゲームで遊んでいる子供達を見ながらちょい寝。
今日はやはり仕事で疲れていたせいか、少し寝れました。
最近昼間寝ていなかったので久しぶりに寝れて良かったです。
起きたらちょうど旦那の出勤時間でした。
それから漫画を読んだりしてまったりしてから夕飯の準備。
今日は母が鰆を丸ごと一匹買ってきていたのでそれで、ムニエ
ルを作りました。それとアラ汁、ブロッコリーを茹でたもので
した。子供達には胡瓜のスティックサラダも。
息子はアラ汁が気に入ったらしく、ご飯にかけて食べていまし
た。魚は残したので私が食べました。
自分に盛り付けたのは当然、残しました。
アラ汁が美味しくてお代わりしたかったけどありませんでした。
娘も魚を少し残したのでそれも食べてお腹いっぱいに。
今日も食べ過ぎました。
今日の体重は七キロ台。
明日はどうなっているのか不安です。
仕事を始めてから毎日不安でいっぱいです。
精神的にはよくないと思うのですが、働ける体力と環境がある
だけ有りがたい状況なので頑張りたいです。
今週末には妹一家が来る予定です。
妹も、私が働きはじめたのでびっくりしているようです。
そういえば、娘が手術して一ヶ月が経ちました。
今思えば、娘とびっちりいられた十日間は貴重だったと思いま
す。入院生活も懐かしいです。
おやつの時間を楽しみにしていたっけ。
時間だけがどんどん過ぎていきます。
来週は息子の入学式があります。
仕事もあるし、ここで倒れるわけにはいきません。
プレッシャーだらけの毎日になりますが、なんとかこなしてい
きたいと思います。  


Posted by mimiko at 20:49Comments(0)夕食

2012年03月27日

野沢菜のおやき

今日も仕事お休みでした。
午前中、寝ようと思ったけど寝れず、漫画を読んだりしてごろごろ
してしまいました。
子供達も一緒にです。
ランチは焼き鮭、肉野菜炒め、サーモンの刺身でした。
肉野菜炒め、沢山つくり、食べ過ぎてしまいました。
そのおかげで朝七キロジャストだった体重が七キロ台後半に・・。
いくら野菜とはいえ、食べ過ぎ注意ですね。

午後はベイシアまで歩いて買い物に行きました。
昨日と同じパターンです。
帰宅後、寝ようと思ったのですがまた寝られず、うだうだと過ごし
てしまいました。
子供達をお風呂に入れ、夕飯になりました。
夕飯は母が作った野沢菜のおやき、ほうれん草のおひたし、スティ
ック野菜でした。それとアボカド。
息子はおやきが気に入ったらしく、大きいの三個も食べました。
結構皮が厚くて腹持ちがいいタイプのおやきだったので、大人でも
二個食べれば結構お腹いっぱいになるのに・・。
ちなみに私も二個食べました。
野菜だらけの夕飯でした。
明日の朝には少し体重減っているといいけど・・・。
とりあえず、仕事もあるので頑張ってきたいです。
私自信、仕事を始めたのが信じられません。
思ったより体もきつくないし、今のところは続けられそうな感じで
す。相変わらず緊張しますが・・・。
今も明日のことを思って緊張しています。
早く寝よう・・・・。  


Posted by mimiko at 19:56Comments(0)夕食

2012年03月26日

幸楽苑

今日は仕事が休みでした。
午前中は寝ないで、娘の体操着と上履きを買いに行ってきました。
それから東急ライフに行き、食材を買いました。
ランチは買ってきた豚カツと母の作った海老チリでした。
海老チリはお店でだしてもいいくらい美味しい味付けでした。
子供達は残したのでその分食べてしまいました。

午後はベイシアまで歩いていきました。
最近、歩いてないのでちょっと遠回りをして行きました。
帰宅後は子供の宿題を見たり、まったりと過ごしました。

夕飯は父母が出かけていなかったので幸楽苑へいくことにしました。
子供達は大喜び。
注文したのは中華蕎麦二つとお子様ラーメンです。
私は中華蕎麦を食べましたが、あっさりしていて美味しかったです。
今、テレビでラーメン屋のランキングをやっていますが、見ていた
らまた食べたくなってしまいました。
今度はこってり系を・・・。
外食めったにしない私なので今日はめずらしいです。
家事、手抜きしてしまいました。
でも、子供達も喜んでいたしたまにのことなので良しとしたいと思
います。
夕飯、外食するなんてものすごく久しぶりでした。  


Posted by mimiko at 20:23Comments(0)夕食

2012年03月25日

ジャンボ茶碗蒸し

今日も午前中は仕事でした。
日曜日なのでものすごく混むだろうと覚悟していったのですが、私が慣れた
せいなのか、まだ早い時間だったからなのかそうでもありませんでした。
明日と明後日はお休みになったのでゆっくりしたいです。
帰りにツルヤへ行き、野菜などを買いました。
春キャベツが結構安かったです。
ランチは昨日のロール白菜の残りとキャベツとツナのサラダでした。
超ヘルシーメニューでしたが、もちろんそれだけでは足りずに、セブンイレ
ブンで100円で買ったおにぎりを食べてしまいました。
それからアイロン掛けをしてまったりしていました。
薬を飲んだけど寝れず、薬がもったいなかったです。

夕飯は塩鶏とジャンボ茶碗蒸し、白菜のサラダ、焼き魚でした。
今日も仕事で茶碗蒸しだったのにまた茶碗蒸し・・・。
まあ、仕事では食べるわけではなく作るのみだからいいけど・・・。
茶碗蒸しは蒸し煮にしたのですがすがたたず、上手くできました。
鶏肉たっぷりいれたのでだしがきいていて美味しかったです。
子供達もお代わりして食べていました。
あと、ヒットだったのは白菜のサラダです。
ツナと寿司酢、麺つゆで味付けしましたがあっさりしていていくらでも食べ
れるくらいでした。
日曜日にブログを更新できるのはめずらしいです。
子供達が早く寝てくれたおかげです。
いつもゲームをやるため、パソコン占領されてますから。
体重はぎりぎり七キロ台でした。
ちょっと便秘気味なのでこれが解消されればもう少し減ると思います。
なんとか現状維持の状態ですが、あと二キロ頑張りたいです。
働けばすぐに痩せると思ったのですが、ランチを食べてしまうので結局意味
なくなってしまいました。
私の理想としてはランチ抜きにしたいのですが・・。
用意してあるとつい食べてしまいます。
母に用意しなくてもいいと言ったのですが、やはり三食食べないとだめだと
言われてしまいました。
量で調節するしかありません。
できるだけ食べない方向にもっていきたいのはやまやまなんですが・・・。
午後は特に動くわけではないのでカロリー消費しないので食べなくてもいい
と感じるのは私だけでしょうか。
仕事が終わって帰宅すると、緊張しているせいかあまり食欲がわかなくなっ
てきているのでそれを上手く利用したいのです。
あと二キロ痩せたら目的達成なので何とかしたいのですが上手くいきません。
たかが二キロ、されど二キロです。
それでもちょっとは痩せたおかげでユニフォームは楽に着れています。
それだけでも良かったです。
これ以上太ったらユニフォームが入らなくなるので現状維持だけでも相当気
を使います。

  


Posted by mimiko at 20:17Comments(0)夕食

2012年03月24日

クリームロール白菜

今日も午前中は仕事でした。
さすがに土曜日なので昨日よりも忙しかったです。
明日は日曜日でまた今日よりも営業時間が早く忙しいようなので
とても不安です。毎日不安だらけ。
仕事し始めですからしょうがありません。
慣れるまで一週間以上かかるだろうな。
ガソリンスタンドに寄って帰宅しました。
ランチは蒸野菜と豚肉でした。
ちょっと物足りなくて沢庵でご飯も食べてしまいました。
本当なら食べないに越したことはないのについ食べてしまいました。
それからまったりとしてしまい、ちょい寝。
ついでにスナック菓子もつまんでしまいました。
体重は七キロ台です。
六キロ台いくかと思っていましたが、甘くありません。
ランチ食べ過ぎ・・・。
そしてそのあと寝てしまったのがよくありません。
明日は少し仕事の後控えたいと思いました。
夕飯は蓮根の金平とクリームロール白菜でした。
それと白菜のおひたしでした。
クリームロール白菜にはパスタを入れたので子供達、喜んで食べて
いました。息子は二回もお代わりしました。
私はご飯も少々食べてしまいました。ロール白菜は一個です。
おひたしと蓮根をいっぱい食べました。
お腹がかなりいっぱいで苦しくなってしまいました。
また明日の体重が恐ろしいです。
もっと食べる量を減らしたいのですが、つい食べてしまう精神力の
のさが自分でも嫌でしょうがありません。
明日も仕事。きが重いですが、自分で決めたことなのでやり遂げた
いと思います。明日も無事仕事できますように・・。  


Posted by mimiko at 20:48Comments(0)夕食

2012年03月23日

初出勤

今日は仕事初出勤の日でした。
すっごっく緊張して出かけました。
結構早めに家を出たつもりでしたが、行くともう皆さん出勤してきて
いました。
私はいきなり茶碗蒸し担当になりました。
教えてもらいながら百六個作りました。
ついでに蛤の解凍も。
明日も同じ作業をするのですが、もう半分忘れています。
しばらくすると十一時からの人が出勤してきました。
その中に息子の同級生のお母さんがいてびっくり!
もちろんむこうもびっくりしていました!
それからはお客さんが入ってきたのですごく忙しくなりました。
わたしは茶碗蒸しと味噌汁、うどんの担当に。
次々とオーダーがきて大変でした。
そして私は十二時までなのでその忙しさの中終わりました。
初出勤の感想はばたばたしてたら終わった、という感じです。
ものすごく疲れたとかそういうのはありませんでした。
まあ、三時間という短時間なので当然なのですが・・。
帰りにツルヤに寄り、チューハイと肉まん、メンチカツを買って
帰宅しました。それでも一時前でした。
ランチは蕎麦だったらしく、私の分も残してあったので食べました。息子
と旦那はものすごく食べたそうです。
旦那が息子と娘を連れ出してくれたのでその間、寝てしまいました。
起きたら四時を過ぎていました。
やっぱり三時間でも少々疲れたようです。
それでも無理なくこれからもやっていかねばならないので頑張りたいと思
います。なんだか夢にでてきそうです。
あの忙しさは並大抵のことではありません。
途中で終わるシフトを組んでもらって本当に良かったです。
あのあと一時間とか自信がもてません。
明日も同じ作業、ちゃんとできるか心配です。
蒸し器が古くて火が上手く点火できないのでそれも心配。
今日は手伝ってもらってなんとか仕上げることができましたが、明日はど
うなることやら。まあ、当たって砕けろの精神でいくしかありません。

夕飯は娘のリクエストでチンジャオロースでした。それと春菊の胡桃和え。
私もいっぱい食べてしましました。
また明日の体重が恐ろしいです。
今日はぎりぎり七キロ台でした。
働き出したら痩せるかな、と思いましたが、なかなか難しいです。
やはり、ランチは食べてしまうし、夕飯も食べてしまうからです。
せめてランチは抜きたいと思うので努力したいです。
とにかく、明日も頑張ってきたいです。

  


Posted by mimiko at 20:23Comments(0)その他

2012年03月22日

肉まん

今日は歯医者の日でした。
ちょうどランチ時の時間だったのでそれまでちょい寝しました。
昼間寝れるのも今日が最後です。
明日からアルバイトが始まります!
ちゃんとできるか心配です。
ユニフォームを用意してありますが、本当にちゃんと勤まるのか。
社会復帰なのですっごく不安で一杯です。
たった三時間だけのアルバイトですがものすごく気を使いそう。
それっでも自分で決めたことなのでできる限り頑張りたいです。
歯医者は来週行けば終わる予定です。
ランチは一昨日のカレーを利用したカレーうどんでしたが、私はちょっと
味見した程度です。
息子がすごく食べたそうです。
旦那は二日酔いでずっと苦しんでいました。
飲みすぎた本人が悪いのでほおっておきました。
歯医者の帰り、スーパーをはしごして肉やら野菜を買いました。
ランチ抜きだったので肉まんを買って食べてしまいました。
三個入って三百円位のでしたが、美味しかったです。
帰宅後は特にやることがなかったのでまったりと過ごしました。

夕飯は息子はカレーうどんの残りを更にうどん一玉追加して完食しました。
娘のリクエストで肉野菜炒め、えのきとしらすのオムレツでした。
かなりヘルシーな夕飯になりました。
物足りなくて、肉まんをまた食べてしまいました。
明日の体重が恐ろしいです。
とりあえず今は七キロ台で安定していますが、油断すればすぐに増加しそう。
あとちょっと減らせれば完璧なのですが、それが難しいです。
現状維持が精一杯という感じです。
働きにでることでもうちょっと減らせればと思っています。
とりあえず、ユニフォームが入るくらいにはなったので良しとしないと。
ウエストがゴムで本当に良かったです。
明日はいい結果が報告できるよう、頑張ってきたいと思います。  


Posted by mimiko at 20:53Comments(0)ランチ

2012年03月21日

新玉とささみのマリネ

今日は午前中ちょっと寝てから娘の住民票を取りに支所へ行きました。
入院時の保険の書類をそろえるためです。
ついでにベイシアへ行き、いろいろ買い物をしました。
他にもいろいろコピーしたりして書類を揃えました。
ランチは焼きそばといなり寿司でした。
私が出かけていたので母が用意してくれました。
午後は少しウォーキングをして、後はまたちょっと寝ました。
ランチ食べすぎたせいか、体重は七キロ台ぎりぎりに。
せっかく昨日まで減っていたのに・・。

夕飯は鮭を焼いたのに、新玉とささみのマリネ、キャベツとエリンギ、
厚揚げ、ささみの煮物でした。
新玉は今しか食べれないのでたくさん食べておきたい食材です。
味付けは寿司酢と塩胡椒のみにシンプルに。
キャベツの煮物も春キャベツだったので柔らかくて美味しかったです。
ごはんは少なめにしました。
それでも、結構食べてしまったので明日がまた心配です。
明後日から働きに行くので少しは増えても大丈夫だとは思うのですが
少ないに越したことはありません。
働きに行くことは正直不安です。
たった三時間の労働ですが、普段寝ている私にとっては大変なことで
す。ユニフォームも揃ったことですし、タイムカードももらっている
ので今更断るわけにはいきません。
自分で決めたことなのでしっかりやりたいと思います。
社会復帰するリハビリだと思えばできるはずです。
午前中、有意義に過ごせるだけ進歩だと思わないと。
明日は歯医者の日なのでランチは抜きになると思います。
ダイエットと仕事、うまくいけばいいな。  


Posted by mimiko at 21:01Comments(0)夕食

2012年03月20日

餃子

昨日の夕飯は餃子でした。
五十個作りました。
もちろん、全部完食でした。
包んだのは全部私です。
焼いたのは母でした。分担作業でした。
子供達は大喜びで食べました。
家族全員餃子は大好物です。久しぶりに作りました。

今日は、旦那の実家に行ってきました。
前回に行ったのは九月だったので半年ぶりでした。
行く途中、ジャスコに寄ってランチを食べました。
ラーメンとハンバーガーとたこ焼きというめちゃくちゃメニューです。
フードコートで食べたのでこんなメニューになりました。
旦那の実家では竹輪と蒟蒻の煮物、サラダ、大根の漬物を出してもら
いました。どれも美味しくて沢山戴いてしまいました。
息子の卒園式のビデオを見たりして三時間ばかりおじゃましました。
帰りに白菜やらいろいろお土産をもらって帰りました。
帰りにまたジャスコに寄り、サーティーワンのアイスを食べたり、パ
ンを買ったりして帰宅しました。

夕飯は母がカレーを作っておいてくれました。
それと金平牛蒡、南瓜の煮物、ツナとキャベツのサラダでした。
子供達は帰ってくるなり寝てしまいました。
相当疲れたようです。
息子はずっと走り回っていましたし、娘は昨日の病院疲れが残ってい
た様子でよく寝ていました。
寝る前に千と千尋の神隠しのDVDを見ました。
久しぶりに見て、私も楽しめました。
旦那の実家までは一時間くらいかかります。
私も気を使ったりして疲れてしまいました。  


Posted by mimiko at 22:02Comments(0)夕食

2012年03月19日

くら寿司

昨日の夕飯は皆でくら寿司に行きました。
私はサーモンを中心に食べました。
食べ終わるとすぐにがちゃぽんに入れてしまったので何皿食べたのか
分りません。がちゃぽんは二回当たりがでたのですが、機械が故障し
ていて箱の中から景品をもらいました。
茶碗蒸しや豚汁、うどんなども食べたので結構な金額に。
息子の卒園祝いということで両親が払ってくれました。
感謝です。

そして今日は娘の診察日で日赤へ行ってきました。
十一時半の予約が一時半の診療時間になってしまい、疲れました。
さっきやっと帰宅したところです。
ランチはどこかで食べる予定でしたが、時間が遅くなったので売店で
パンとおにぎりを買って済ませてしまいました。
私は食べませんでした。
診察の結果は異常なしで、もう終了とのことでした。
その後、私は近所の小児科に手紙を渡しにいってきました。
さすがに今、お腹が空いておにぎりとパンを食べています。
食べずに過ごそうと思えばできたのに、つい食べてしまいました。
この、ついがいけないの分っているのですが・・・。
体重は、今朝はなんと六キロ台になっていました!
でも、今たくさん食べてしまったのでまたリバウンドしていると思い
ます。それでも、目標に少しでも近づいたので嬉しいです。

夕飯は餃子にする予定。
食べ過ぎないよう気をつけます。  


Posted by mimiko at 16:11Comments(0)夕食

2012年03月17日

チキンカツ

今日は朝から雨が降っていました。
娘は卒業式があるので土曜日ですが学校へ行きました。
私はこれがゆっくりできる最後の土曜日なので、寝てしまいました。
その間に旦那が息子を耳鼻科に連れて行ってくれました。
息子、中耳炎になっていてなかなか治りません。
ランチの時間になり、用意をしようとしたら、何故か酷い吐き気が。
チキンカツを揚げているとどうしようもなくなって、吐いてしまい
ました。そしたらちょっとすっきり。
看病疲れが今頃でてきたのかな、と思いました。
その後気を取り直してキャベツを千切りにしました。
そんな感じだったのでランチはかなり控えめな量にしました。
チキンカツはジャンボでかなりの量がありましたが、旦那と息子が
たくさん食べてあまり残りませんでした。
シュウマイも添えました。
普通だったらこんな体調では食べられないと思うのですが、何とか
キャベツを中心に食べる私、やっぱり食欲の塊です。

午後は何とか動けたのでベイシアにクリーニングの受け取りに行っ
てきました。
ついでに、野菜やらお菓子やらを買いました。
雨が降っていたので車で行ったので結構たくさん買い込みました。
帰宅すると何となくだるかったのでまた横になりましたが、今度は
眠れませんでした。
五時半くらいまで横になっていてそれから夕飯の用意をしました。
本当は今日、息子の幼稚園の懇親会があり、飲み会に行く予定だっ
たのですが、昨日気分が乗らず断りました。
でも、こんな体調だったので断って正解でした。
夕飯はケチャップ味のペンネと湯で野菜、新玉とアボカドのサラダ
、冷奴でした。
新玉とアボカドのサラダはオリーブオイルと塩胡椒だけの味付けで
したが、美味しかったです。
それから晩酌タイム。もう吐き気は治まっていたので飲めました。
あの吐き気は一体なんだったのでしょう。
飲めれば健康のバロメーターだと思っているので大したことではな
いと思いますが・・・。
来週からは仕事が始まるのでしっかり体調管理したいと思います。
体重は相変わらずぎりぎり七キロ台です。
とりあえず、キープできているだけ良しです。
やっぱりどうしてもランチを食べると急激に増えているんですよね。
働き出したらランチの時間がずれるのでなんとか我慢して食べない
ようにするのが理想なんですが、一食にくのは良くないかな。
とりあえず、美味しく晩酌ができているので健康な証拠でしょう。
二週間前の今日は病院に缶詰でした。
それを思えば、晩酌できていて幸せです。
皆でわいわい飲むよりも一人晩酌が落ち着きます。
たまには外に飲みにいきたいとは思いますが、行き帰りのことを考
えると躊躇してしまいます。
家では飲んだらすぐに寝れるのがいいんですよね。
今頃、皆さん、楽しんでいる頃だと思います。
お料理が何かきにはなりますが、私は一人で満足しています。  


Posted by mimiko at 20:55Comments(0)ランチ

2012年03月16日

卒園式

今日は息子の卒園式でした。
朝から自分の用意もしなくてはならなかったのでバタバタでした。
スーツ、何とか着れて良かったです。
ブラウスだけきつかったので買いなおしましたが、こちらも着てみ
たらちょうどよくて買っておいてよかったと思いました。
園までは父に乗せて行ってもらいました。
ヒールの靴で歩くのはつらいのでありがたかったです。
式が始まりしばらくしてから旦那がビデオを撮りにやってきました。
が、スーツではなく普通の格好でびっくりしてしまいました。
まあ、事前に言っておかなかった私も悪いのですが、さすがに居ず
らかったみたいで息子の賞状授与が終わるとすぐに帰ってしまいま
した。
あっという間に式が終わり、離任式に。
なんと息子の先生は退職して看護学校に入るとのことでした。
びっくりです!でも、若いから頑張ってもらいたいです。
春から息子達とおなじ一年生ですから。
それから、各教室でランチタイムとなりました。
ランチは、かえで堂のサンドイッチでした。
息子はトマトの入ったの以外全部ぺろりと平らげました。
私は息子が残したのを一切れだけ食べて、自分の分は持ち帰り、先
程ゆっくりと食べました。
パンがふわふわで卵とか味付けもしっかりしていて美味しかったで
す。甘いロールのもデザート的で美味しかったです。
なかなかかえで堂で普段買えないので嬉しいランチでした。
食べ終わってからは謝恩会がありました。
事前の練習がかなりぐたぐただったので心配しましたが、滞りなく
終わりました。
全てが終わった頃にはかなり疲れてしまいました。
また父に迎えに来てもらい、帰宅しました。
荷物がかなり有った為、迎えにきてもらわないと無理でした。
帰宅後、息子が今まで使っていた鞄や靴、制服を処分しました。
おたより帳とかを見ているとやっと卒園したという実感がわいてき
て、急に切ない気分になってきました。
もう、幼稚園とは永久にさよならです。
三年間、娘のときを入れると六年間、本当にお世話になりました。
最初の頃はおむつをしていったっけ。
そんなことを次々と思い出しました。
園では泣かなかったけど、少々涙が出そうになりました。
そういえば、仲の良かったお友達からもプレゼントをもらってしま
いました。三年間、ずっと一緒だった子です。
小学校が違ってしまうのでもう会えません。
息子達はそういうことがよく分っていないのか、今日もふざけてば
かりいました。
大きくなっても幼稚園の頃の記憶が少しでもあればいいなと思いま
す。というか、覚えていて欲しいです。

夕飯は息子と父のリクエストで炒飯と豚汁にしました。
疲れていたので作るのはしんどかったですが、母と二人で頑張って
作りました。
息子は大盛りにしてなおかつお代わりしました。
これだけ食べてくれれば作ったかいがあります。
私は夕飯+サンドイッチだったので明日の体重が恐ろしいです。
ランチの分も夕飯で摂取してしまったのですから。
ちなみに体重はぎりぎり七キロ台でした。
できるだけキープしたいので微妙なところです。
来週からは働きに行くので少しは減ってくれるかな。
あと二キロ弱落ちれば目標体重です。
娘の入院騒ぎで少し落ちたのでしばらくキープして働き出してから
減ってくれればいいなと思っています。
ユニフォームの関係上、来週中もう少し減ってくれれば申し分ない
のですが・・・。
今日は疲労したのですが体重には反映してませんでした。
やはり食べ過ぎなのでしょう。
夕飯やはり食べすぎでした・・。反省です。  


Posted by mimiko at 20:59Comments(0)その他

2012年03月15日

肉じゃが豆腐

今日は娘も息子も通学、登園しました。
午前中はやることがなくて寝てしまいました。
父母が出かけていたのでランチの用意をしました。
息子が早く帰宅したので息子の分を作ろうとしたらカップラーメンが
いいとのことでカップラーメンを作りました。
大人はプルコギビーフとえのき、キャベツ、玉葱の味噌汁、コロッケ
でした。プルコギは味付け肉と野菜を炒めたものでしたが、結構肉が
硬くってイマイチでした。
午後はベイシアまで歩いて買い物に行きました。
今日は卵とお酒を買っただけでした。
帰宅後、少し寝てしまいました。
明日は卒園式なので体力を温存しておくためです。
体重は着ているもののせいもあるかもしれませんが七キロ台と八キロ
台のぎりぎりといったところでした。
少しリバウンド気味です。
やっぱり、ランチ後の増え方が多いのでしばらくランチ抜きたい気分。
明日は幼稚園でランチたべることになっていますが、控えないと。
あともうちょっと減ったら目的達成するのでがんばりたいです。

夕飯は肉じゃが豆腐とほうれん草ともやしのソテーでした。
子供達はツナマヨのおにぎりとクリームコロッケでした。
娘が結構食べたので安心しました。
早いもので明日は息子の卒園式です。
幼稚園も最後です。
息子は幼稚園が気に入っていたので小学校に慣れるか心配です。
私も明日はスーツを着ていかなくてはなりません。
きつかったブラウスだけ新しく買いなおしました。
実はジャケットも少々きついのですが、我慢です。
痩せれなかった自分が悪いです。
よていではあと二キロ落としている予定だったのですが、減りませんで
した。コントロールできなかった自分のせいです。
なんとかスーツが着れるだけよかったです。
三時間だけの辛抱ですから。
ジャケットがピチピチなのは我慢します。
もう一サイズ大きいのにしとけば良かったな。
私のサイズはなかなかちょうどいいのがないのが難点です。

  


Posted by mimiko at 21:10Comments(0)夕食

2012年03月14日

キャラ弁

今日も学年閉鎖の娘はお休みでゆっくりしていました。
が、息子の最後のお母さんお弁当の日だったので、リクエストの
仮面ライダーフォーゼのキャラ弁を作る為早起きしました。
フォーゼは以外と単純なので作りやすかったです。
目は蟹カマの赤いところで、黒い部分は海苔で作りました。
実は、息子にはキャラ弁作ってあげるの初めてでした。
娘のときはよく作っていたのですが、食べずらいと言われてから
作らなくなりました。
しかも、息子はよく食べるのでキャラ弁にすると中身があまり入
らなくなってしまうので余計に・・・。
でも、今日は満足そうでした。
一回でも作ってあげれてよかったです。
三年間お弁当ありがとうの手紙を持ってきてくれました。
明日は終業式なので今日が本当に最後の幼稚園での食事でした。
明後日は卒園式です。
早い三年間でした。
最初の一年目はおむつをしたままの登園。
それから比べるとすごく体も成長した息子。
もう、一年生になります。
なんだか寂しい気持ちになりました。
私としてはまだまだ幼稚園に行ってもらいたい気分です。
本当に子供の成長って早いのですね。

午前中、いつものごとく寝てしまった私。
ランチの準備の時はぼーっとしていました。
今日のランチは、豚肉と大根の煮物、スコッチエッグでした。
旦那と娘はスコッチエッグ、喜んで食べていました。
揚げ物大好きな親子です。
娘の食欲が少しもどってきたので安心しました。
私もつられてたくさん食べてしまい、体重少しリバウンド。
ぎりぎり七キロ台です。
やっぱり、ランチ食べたあとの増え方が半端ありません。
働き出したらもう少し痩せてくれるといいのだけど。

午後は、クリーニングを出しがてらベイシアまで歩いて行きました。
卵とパンだけ買って帰宅。
予算は五百円以内に収まりました。
帰宅すると叔母が来ていてお茶を飲みました。
それからすぐに息子が帰宅。
なんだかんだで夕飯の支度をする時間になってしまいました。
今日はご飯を炊かないようにしたので、韮せんべいを作りました。
子供達はそれとカップラーメンという手抜きメニュー。
大人はひじきの煮物と縮みほうれん草のソテーでした。
娘が喜んで韮せんべいを食べてお代わりしてくれて良かったです。
もちろん、私はほうれん草と煮物を中心に食べました。
今日もいろいろと食べてしまいました。
食べることに罪悪感を感じてしまいます。
できれば食べたくないのに、食べてしまう自分がすごく嫌です。
明日は食べる量控えられるといいけど。
毎日同じことを言っているような気がしますが、本当のことなの
で仕方ありません。
今朝はあさりご飯だったのですが、いつもは炭水化物抜いている
のにばくばく食べてしまいました。
おかげでリバウンドです。
明日からはきをつけないと・・・。  


Posted by mimiko at 21:07Comments(0)ランチ

2012年03月13日

慌しい一日

今日は病院と歯医者の日でした。
両方だときついと分っていましたが、つい予約両方入れてしまいました。
その間に、職場にユニフォームを受け取りに行きました。
病院では、娘の入院の話題に。
頑張りましたね、と言われて良かったです。
それだけ体力がでてきたのはいいことだと解釈しました。
歯医者はあと一回で終わりそうでこちらもほっとしました。
問題のユニフォームですが、試着してみたところ、脇がゴムになっていた
のでなんとか履くことができました!
裾だけ長かったので直さないといけませんが、履けたので良かったです。
入らなかったどうしようとそればかり考えていましたから。
これでタイムカードももらったので仕事の準備はばっちりです。
来週から頑張って働きたいと思います。
なんだかんだでランチは食べ損ねてしまいました。

午後は息子が帰ってきてから幼稚園に用事があったので行って来て、その
後、息子を美容院へ連れていきました。
といっても母が連れていき、私が後から合流した感じです。
帰りにベイシアに寄って買い物しました。
帰宅すると叔母が来ていて、入学祝いをもらってしまいました。
また、お返しを考えなくてはなりません。
旦那の実家にも近々行くことになったのでこちらも・・・。
いろいろと忙しいです。
来週は娘の通院もあるし、かなり予定が埋まってきました。
今日はランチ抜きでフル稼働してましたが何とか大丈夫でした。
体重も七キロ台前半をキープできて順調です。

夕飯はじゃが芋と小松菜の煮物と三食ご飯、焼きはんぺんでした。
私は煮物を中心にご飯をちょっとだけ食べました。
ランチ抜きの分、もう少し食べたいのを我慢しました。
でも、やはり菓子パン食べてしまいました。
無理はやはり後にきます。反省・・・。
明日またちょっと増えているだろうな。
やっぱり、三食きっちり食べたほうがいいのかな。
私としては食べる量を減らしたいのでたべなければ食べないほど
いいのだけど・・。
とりあえず、ピーク時からは三キロ減ったので良かったです。
しばらくはキープできるよう、頑張りたいです。  


Posted by mimiko at 21:17Comments(0)その他

2012年03月12日

サーモンと新玉葱のマリネ

娘が手術をして二週間が経ちました。
過ぎてみると、時間が経つのは早いです。
一応、今朝は雪が降っていたので車で送っていきましたが、帰りは
一人で歩いて帰宅してきました。
そしたらなんと、インフルで二日間学年閉鎖になることに!
娘、三月ほとんど学校に行っていません。
まあ、インフル移らなくてよかったけど。
私は午前中、寒くて外に出る気がしなくて寝てしまいました。
ランチは牡蠣フライとサーモンと新玉葱のマリネでした。
昨日、新玉葱を母とだぶって買ってしまったのでたくさんあったの
で、生のまま食べました。
辛味がなく、甘くて美味しかったです。
私は寿司酢で食べましたが、旦那はフレンチドレッシングで食べて
いました。まあ、好みがありますから。

午後は銀行に行ったり、スーパーのはしごをしました。
通院でかなりガソリンが減っていたのでスタンドにも寄りました。
そうこうしているうちに息子の帰宅時間になってしまいました。
息子に、入学式に着るスーツを着せてみたらかなりピチピチ。
でも、当日一日だけなのでそのまま着せることにしました。
ついでに、私もスーツを出して着てみました。
スカートは入ったのですが、ブラウスがピチピチ。
買わないといけません。
まだまだダイエット、つづけないと無理です。
肩幅があり、がっしり体型の私。
上着がやっぱりちょっときつめ。
でも、骨格なのでほねを削るしかないので無理です。
上着に合わせると、スカートがゆるくなるし、変な体型で困って
しまいます。
体重は七キロ台と八キロ台の狭間でした。
せめて七キロ台に戻ってくれないかな。

夕飯は鮭とほうれん草とアボカドのサラダでした。
ほとんどサラダのみにとどめましたが、足りずに肉まんを食べて
しまいました。
また明日の体重が恐ろしいです。
ここのところ、七、八キロ台で安定してきているので特に心配で
す。急激に増えるのを恐れています。
明日は病院と歯医者の日です。
朝からフル活動の日。
娘が休みなので朝ちょっとゆっくりできるかな。

  


Posted by mimiko at 21:17Comments(0)ランチ

2012年03月12日

焼肉

昨日は午前中、アイロン掛けなどをして雑用をこなしたから
少し寝てしまい、起きたらもう一時半でした。
子供達は旦那と幸楽苑に行ったようです。
娘、好きなものばかり、しかも外食続きです。
ランチ、抜こうと思いましたが、蕎麦と煮物が残っていたの
でつい食べてしまいました。
あまり食欲の無いときは食べない方がいいのに、目の前にあ
るとついつい、意志が弱くて食べてしまいます。
そして必ず後悔してしまう悪循環です。
午後は夕飯の買い物にベイシアまでいきました。
重いものを買う予定だったので車で行ってしまいました。
クリーニングもうけとらなくてはならなかったし。
またウォーキングできずに終わってしまいました。

夕飯は娘のリクエストで焼肉に。昨日も肉食べたのに。
生で食べれるほうれん草を買ったのでサラダにしました。
うちの焼肉は基本、豚肉とソーセージです。
息子はご飯三杯もお代わりし、お釜のご飯がなくなりました。
あとは、冷凍ご飯に頼りました。
全部で六百グラムほど食べました。
私はもちろん、野菜中心に。
野菜は新玉とキャベツ、エリンギ、ピーマンでした。
新玉葱が甘くて美味しかったです。
春キャベツも甘かったです。
肉は子供達が残したのを少しだけ食べました。
ご飯も冷凍のものを母と半分個にしたのであまり食べていない
と思います。
その後、旦那が退院祝いにと作ってくれたケーキを食べました。
苺とバナナたっぷりショートケーキです。
クリームもたっぷりで美味しくいただきました。
娘は結構おおきな一切れを完食。
大分食欲もでてきたようで安心しました。

今日の体重は八キロ台ジャスト。
夕飯食べ過ぎたので、また明日が心配です。
やっと少しずつ減ってきたのでリバウンドは勘弁です。
無理なくジーンズが履けるようになってきたのでもうちょっと
頑張りたいです。
  


Posted by mimiko at 09:35Comments(0)夕食