2012年04月29日

素麺と天ぷら

今日も仕事の日でした。
朝、早く仕事をしようと思って早めに出かけましたが、鍵が開いていま
せんでした。
しかも、茶碗蒸しの器が洗ってなかったり、消毒液がなかったりとトラ
ブル続出で間に合うのか本当に心配でした。
何とか用意し、営業時間になったら蛤を入れる器のないことに気づきま
した。もちろん、営業前に確認しなかったということで店長から注意を
受けてしまいました。
営業開始したらものすごく忙しくなりました。
オーダーがいくつもたまってしまい、こなすのに苦労しました。
しばらくしてオーダーがとぎれた頃、また早く上がるように言われまし
たのでありがたく早めにあがらせてもらいました。
ツルヤやローソンに振込みに寄って帰宅しました。
ランチはまだ食べ始めていませんでした。
今日のランチは素麺と天ぷらでした。
暑かったので喉越しの良い素麺が美味しかったです。
控ようと思いつつ沢山食べてしまい、反省です。
何か毎回こんなパターンのような気も・・・。
確か昨日もご飯をたべすぎて同じこと書いてます。
全然反省ができてない私です。

午後はクリーニングをだしがてらベイシアへ買い物に行きました。
今夜の夕飯の材料を買うためです。
メニューは焼肉にする予定。
疲れ気味なので手抜きメニューです。
食べすぎないようにきをつけないと。
体重は今朝計ったら七キロ台前半でした。
なかなか減っていってくれません。
まあ、増えていないだけよしとしないとです。
明日も仕事です。また油を捨てる作業があるのですが、この前みたいに油まみれにならな
いように気をつけないと・・・。
今日ちょっと交代する人と話す時間があったのですが、不安な気持ちを話すとその人もそ
うだと言っていて、私だけじゃないんだと思ったら少し気持ちが楽になりました。
それでも、仕事に行く前は本当に嫌です。
自分続いていると思います。
いつまで続けられるでしょうか。  


Posted by mimiko at 17:15Comments(0)ランチ

2012年04月28日

三色丼

今日も仕事の日でした。
また失敗やらかしてしまいました。
出来上がった巻物を運ぶ際、一皿落してしまったのです。
まったく、なにかしら毎回やらかしてしまいます。
明日は開店時間がいつもより早いので大変です。
頼みの綱のおばさんが十一時出勤の為、全部一人で用意しなければなりません。
果たして間に合うか今から心配で仕方ありません。
どうして開店時間早いときにおばさん入れてくれないんだろう。
今から、明日のことを思うだけで溜息がでてしまいます。
しかも、今日は店長に早めに上がるように言われました。
こちらとしては、稼ぎたいのと早く終わって嬉しいのとで複雑な気分です。
まあ、そんなに混んでなかったから仕方ないかも。
人も大勢いたし・・・。
ツルヤとガソリンスタンドに寄って帰宅しました。
帰宅すると、まだ皆ランチを食べていなかったので一緒にたべることができま
した。メニューはチンジャオロースでした。
娘が手伝って作ったとのことでした。
自分で作ったものは美味しく感じるらしく、めずらしく娘はご飯をお代わりし
ていました。
つられて私もおかわりしてしまいました。
今朝の体重は七キロ台中ほどで少々増えていたので食べないようにしようと思
っていたのですがそんなわけにはいきませんでした。
しかも、ポテトチップスをつまみながら寝てしまいました・・・。
最悪です。
ゴールデンウィークはハードスケジュールなので痩せると思いましたが、これ
では逆に太ってしまいます。
明日から気をつけないと・・・。
子供達が図書館に行っている間、寝込んでしまい起きたら四時でした。
少しテレビを見てから夕飯の支度をしました。
鶏の挽肉があったので三色丼を作ることにしました。
それとたたきおくらと小松菜、じゃが芋、竹輪の煮物です。
息子はもりもり食べました。
娘はランチ結構食べたせいかあまり食が進まず残していましたが・・・。
私はあれほど食べないようにしようと思いつつ、やはり食べてしまいました。
どうしても食の誘惑には勝てません。
これではいつになっても痩せられません。
毎回反省です。
あと二キロ落せれば満足するのですが、その二キロがなかなか落ちません。
たかが二キロ、されど二キロです。
このところ仕事があるのでウォーキングできてないことも大きいです。
寝ないでウォーキングすればいいのですが、まだ体力的にちょい無理です。
仕事だけで結構いっぱいっぱいの私。
やはり、食べ物で何とかするしかありません。
が、ついつい食べてしまう根性無しです。
あー、食から解放されたいです。  


Posted by mimiko at 20:31Comments(0)夕食

2012年04月27日

蛍烏賊

今日は仕事の日でした。
油を替える日だったのですが、廃油缶にいれる際、こぼしてしまい、
自分も油まみれになってしまいました。
思わず助けを呼びましたが、助けてくれた人にも油がかかり、迷惑を
かけてしまいました。
店長にエプロンを借り、営業に戻りましたが大変でした。
まだまだ仕事、完璧にこなせません。
いつになったら慣れるのでしょうか。
いつもの倍疲れてツルヤに寄って帰宅しました。
これから四日間連続勤務なのにおもいやられます。
帰宅してちょっとランチの残りの肉野菜炒めをつまんだら寝てしまい
ました。起きたら三時半でした。
息子が帰宅し、友達が来ると言って騒いでいました。
お母さんから連絡なかったし、本当に来るとは思っていませんでした
が、しばらくするとお友達がやってきました。
でも、三十分くらい遊んだら帰ってしまいました。
折角だしたおやつも食べずに・・・。
娘も帰宅し、友達と遊びにでかけていきました。
息子も友人が帰ってから娘が遊んでいる公園にでかけていきました。
幼稚園時代と違うことは外に出て遊ぶようになったことです。
そういえば今日から息子は一人で帰宅するようになっていました。
子供は知らないうちに成長しています。
私も負けないように成長して早く仕事を覚えないと。
夕飯は子供達は秋刀魚、大人は鰯の塩焼きと蛍烏賊、キャベツの塩麹
和え、蜆の味噌汁でした。
旬の蛍烏賊は私の好物です。
美味しくて沢山食べてしまいました。
そういえばまた体重が増え気味です。
気をつけないといけないのですが、仕事のストレスかそうしても過食
気味になってしまいます。
お酒も飲んでいるし、ダイエット中なのに最近どうも駄目です。
母は仕事があるのだからあまり食べる量を気にしなくても自然と痩せ
ると言うのですが、そう甘くないことは分っています。
とりあえず四日間、のりきりたいとそれだけ考えています。
毎日、緊張とストレスの連続ですがもつのか心配です。
軽いリハビリのつもりで始めたしごとですが、かなりのストレス。
これが精神的に悪ければ辞めるしかないのですが・・・。
なんとか乗り切れば自分自身の自信にもなりますので何とか頑張りた
いと思います。
でも気が重い。
薬飲んで、眠ります。  


Posted by mimiko at 20:24Comments(0)夕食

2012年04月26日

焼きビーフン

今日は仕事休みだったので午前中は寝ていました。
こんなにゆっくりできるのは今日までです。
明日から怒涛の連続勤務なので緊張気味。
ちゃんと勤まるのか心配です。
ランチは旦那と二人きりだったので手抜きしちゃおうかと思いましたが、
一昨日超手抜きで弁当だったのでちゃんと作りました。
親子丼と味噌汁、昨日の残りの厚揚げと小松菜の煮物です。
親子丼は我ながらとろとろで美味しくできました。
旦那も超大盛りをぺろりとたいらげたので良かったです。
午後は、子供達二人の家庭訪問でした。
まずは息子の先生が来ました。
息子は学校ではかなり大人しい様子。
宿題に本読みがあることを初めて知りました。
学校の様子を家ではちっともしゃべってくれないので分らないと先生に伝
えると先生もびっくりしていました。
文字の読み書きもまだまともにできないことやらなにやら息子は心配な事
だらけで、先生も困った様子でした。
旦那も一緒に話を聞いていましたがあきれていました。
これからの学校生活、どうなるのか不安です。
それと反対に娘は先生に言うこと無しだと言われました。
唯一心配なのは食が細いことぐらいだそうです。
娘はクラスで一番小柄ですから余計に先生も心配していました。
それでも、お友達との関係もいいようだし学校生活が楽しいということな
ので親としてもとても安心しました。
娘の先生は女の先生でしたがはっきりしていて頼りがいがありました。
失礼ですが、息子の先生は男なんですがちょっと頼りないのです。
正反対の家庭訪問でしたが、何とか終わりました。
これで四月の学校行事は全て済みました。
後は明日から仕事に集中するだけです。
何度も書いているけど、不安で仕方ありません。
正直言えばもう辞めたいくらいです。
でも、辞められない状況。
精神的に非常によくないですね。
ちょっと時間が空くと仕事のことばかり考えてしまいます。
まあ、食欲のことを考えないだけいいとしないと。
大騒ぎで子供達をお風呂に入れると夕飯の時間でした。
今日はご飯を炊いてなかったので焼きビーフンを作りました。
昨日は素麺で麺続きですが、麺好きの子供達は大喜びでお代わりして食
べていました。私も少し食べましたが、あっさりしていて美味しかった
です。それと、ほうれん草のおひたし、エシャロットの醤油漬けでした。
父母がランチ外食したので控えめにしたいと簡単メニューでした。
もちろん、私はこれだけでは足りなくてメンチカツサンドを食べてしま
いました。食べ過ぎ・・・。
毎日食べ過ぎで後悔しています。
食べなくてもいい生活になるにはどうしたらいいものでしょう。
毎日毎日そればっかり考えていますが、つい何かしら口にしてしまいま
す。買わなければいいのですが、出かけるとつい買ってしまうし・・。
駄目駄目だらけの毎日です。
せめて明日からの勤務の後は食べないように気をつけたいです。
今もそう書きながらかっぱえびせん食べてるし・・。
これでは痩せるわけありません。
やっぱり自分に甘い私、駄目駄目です。  


Posted by mimiko at 20:24Comments(0)夕食

2012年04月25日

サーモンの刺身

今日は仕事の日でした。
まだ完璧ではない為、不安だらけだという事を上の人に相談したら、皆最初はそうだったの
だから、心配しないでなんでも分からない事はどんどん聞くように言われました。
そして、営業時間中の作業を一人でやってみることを勧められました。
絶対無理なのでそれを伝えると、フォローするからとの事。
そして営業時間が始まり、やはり最初からパニック状態に・・・。
指導されながらなんとかこなしましたが、大変でした。
しかも、タイムカードを押し忘れるというミスをしてしまいました。
毎日なにかしら失敗してしまいます。
あーあ、と思いながらツルヤに寄って牛乳を買い、帰宅しました。
ランチは母が肉じゃがを作っておいてくれたので少し食べました。
午後は寝ようと思ったのですが、寝れないまま夕方になってしまいました。
子供たちは半袖に着替えて公園に遊びに行っていました。
母が買い物に行くというのでベイシアまで子供たちを連れて行ってきました。
母は地区の役員の会合があるため出かけたので、父と子供たちと私で夕飯を食べました。
小松菜と厚揚げの煮物、サーモンの刺身、しいたけのバターソテー、蟹焼売、子供たちは
素麺でした。息子は素麺大好きなので1・5人前ほど食べました。
私はサーモンの刺身が大好きなので沢山食べてしまいました。
しいたけは貰い物でしたが、肉厚で美味しかったです。
控えめにしておこうと思いましたが、つい食べ過ぎてしまいました。
ありあわせのメニューのときに限って意外と食べ過ぎてしまうものです。
せっかく、体重が七キロ台前半で落ち着いているのでキープしないといけないのに。
今朝は七キロジャストでしたがさっき計ったら四百グラムほど増加。
これ以上は危険です。
明日は家庭訪問です。二人分時間差であるので忙しいです。
でも、仕事が休みなので嬉しい(*´∀`*)
そのあと四日連続で入っているのでつかの間の休みなんですが・・・。


  


Posted by mimiko at 19:10Comments(0)夕食

2012年04月23日

松屋のトマトカレー

今日は仕事休みでした。
三日連続の後なので、少しゆっくりしたくて寝てしまいました。
ランチは焼き鮭と葱の油味噌を作りましたが、どうしても松屋の限定
メニューのトマトカレーが食べたくて行ってしまいました。
もちろん、一人ランチです。
この時期になるとでてくる限定メニューのトマトカレー、カレーっぽ
くないトマト煮込みみたいですが、私は好きです。
ぺロリと平らげて、満足でした。
席についてすぐに出てくるのも魅力的です。
そんなことをしたために、体重が朝計ったときには六キロ台を記録し
たのに、七キロ台になってしまいましが、仕方ありません。

午後は家庭訪問期間で子供達が早く帰宅して、息子がどうしてもお友
達の家に行きたい、約束したというのでお母さんが留守だったのです
がしょうがないので連れて行きました。
その間に東急ライフへ行き買い物しました。
四時半頃迎えに行くと、子供達は雨の中公園へ行っていたらしく、息
子は頭と上着がびしょぬれでした。
しかも、誰にも内緒で行ったらしく、そのお家の方もびっくりしてい
てちょっと迷惑をかけてしまい申し訳なかったです。
息子は満足したようで帰りはあっさりとしたものでした。
小学校入学して初のお友達遊びができて良かったですけれども、その
お友達は違うクラスなんです。
早く、同じクラスで近くにいるお友達と遊べたらと思います。
実は近くに居る子がいるのですが、まだ仲良くなってない様子。
家庭訪問が木曜日にあるので先生にもよく聞いてみたいと思います。
息子が帰宅してしばらく新聞とかを読んでいたらもう夕飯の支度の時
間になっていました。
夕飯はトマトカレーを食べた後でしたが、またしても鶏の塩麹トマト
煮込み、刺身蒟蒻のカルパッチョ、葱の油味噌、焼き鮭の残り、大根
の皮の金平でした。
子供達は煮込みにご飯を入れて食べていました。
これは昨日テレビで見てアレンジしたものです。
味は塩麹だけですが、あっさりしていておいしく仕上がりました。
ランチも夕食もトマト尽くしで体にはよさそうです。
刺身蒟蒻のカルパッチョは久しぶりに作りましたが、大蒜とオリーブ
オイル、塩胡椒だけなのにとても美味しいです。
ヘルシーだと思うので沢山食べてしまいました。
子供達がのこしたのも食べたので食べすぎです。
明日はまた体重が恐ろしいです。
ここ最近減っていたのに、またリバウンドしそうで。
ゴールデンウィークはずっと仕事なので少しは痩せるかも。
仕事が大変なので今から気持ちがブルーですが、乗り切れれば自信に
繋がると前向きに考えて頑張りたいと思います。
妹に今日電話してぐちを聞いてもらったら無理しないでもしだめだっ
たら他にも仕事はあるんだから辞めてもいいんじゃないかと言われま
した。確かにそうなんですが、シフトが埋まっているとなかなか辞め
るとも言いづらくて困っています。
どなかた、いいアドバイスあれば是非聞きたいです。
本当に最近仕事がストレスになってきていて夢にでもでてきて困って
しまいます。かといって辞めずらいし、自分自信今後やっていくに不
安ばかりです。
仕事のある日は朝から憂鬱で仕方ありません。
かといって辞めればまた朝から寝る生活に戻ってしまいます。
これはこれでつらいし、最近どうしたらいいか分らなくなってきまし
た。たった三時間の勤務でこうなのですからやっぱり私は最低です。
世間の役にもたたないし、生きている価値がないと思ってしまいます。
とにかくゴールデンウィークが心配です。
果たして私に勤まるかどうか・・・。
八時出勤の日もあるし、不安なことだらけです。
毎日、生きていくのがまたもやしんどくなってきてしまいました。
明日は病院の日なので先生にしっかり相談してきたいです。
多分、仕事は反対されるかもしれません。
早く辞めた方がいいのかなあ・・。
ちなみに今日で丁度一ヶ月が経ちました。
まだまだ慣れないことだらけで不安だらけです。
  


Posted by mimiko at 20:50Comments(0)カフェ

2012年04月22日

半額のお寿司

今日も仕事でした。何度も注意されてしまいました。
ほんと、もう辞めたい気分でいっぱいです。
明日も仕事なので憂鬱です。
しかもゴールデンウィークは五日続けて出勤に。
本当にどうしよう。
気が滅入ってしまいます。
こんな思いをしているなら病気にも精神的にも悪いので辞めたほうがいい
のかもしれませんが、シフトが組まれているのでそう簡単にはいかないと
思います。明日は開店時間が早いので今日以上に頑張らないといけません。
これ以上頑張るのは無理があります。
本当に憂鬱で仕方ありません。
今夜も眠れなさそうです。
辞めるにしろ、文句をいわれそうだし・・・。
一緒に働いている人も何度も辞めようかと思ったと言っていました。
皆そうだと思うと少しはきが楽なんです・・。
夕飯は、半額になっていたお寿司でした。
疲れたのでこれでおしまいにします。  


Posted by mimiko at 00:03Comments(0)夕食

2012年04月20日

切干大根のおやき

今日は仕事&子供の参観日というハードな一日でした。
三日ぶりの仕事。行くまで嫌で嫌でしょうがありませんでした。
が、なんとかこなして帰宅しました。
三時間ですが、長いようで短いです。
やることが多くて時間以内に終わらせなければならないのですが、なかなか
終わりません。つい不備なことがあります。
まだ一ヶ月経っていないのでしょうがないといえばしょうがないのですが。
やっと現場の雰囲気になじんできたという感じです。
でもまだまだ失敗も多いですし、要領を得ないことも多くて大変です。
仕事ってそういうものかもしれませえんが、とにかく大変。
帰宅して、着替えてすぐに学校へいきました。
旦那もいっしょに行ってくれました。
最初に娘の所に行き、時間をずらして息子の所に行きました。
娘は何でもそつなくこなすので心配ありませんが、息子がちゃんとできてい
るのか心配で心配で・・・。
皆が歌を歌っているのに口を動かす気配はないし、皆が手を上げているのに
上げる気配はないしで心配していた通りでした。
旦那はあきれて始終笑っていました。
まだ読み書きができない息子。
自分の名前を書くだけでいっぱいいっぱいの様子。
「は」という字を書くだけで授業は終了してしまいました。
その後、PTAの集まりがあったのですが、これは欠席して一旦家に帰り、ま
た懇談会の時間に学校へ行きました。
家に戻ってからつい食べないでおこうと思っていたランチを食べてしまいま
した。焼きそばと切干大根です。
どうしても食欲に負けてしまいます。
あるとつい食べてしまう、このついを何とかしたいものです。
懇談会は娘の方に先に出ました。
五年生なのでいろいろ行事があり、その説明がありましたが、大変そうです。
それに比べ、息子の方はコーヒーを飲みながら自己紹介でゆっくりとしたも
のでした。
それでも終わったら五時を過ぎていて帰宅するのが遅くなってしまいました。

夕飯は父が花見に出かけていなかったので超手抜きでした。
母が昼間作っておいた切干大根のおやきと韮せんべいでした。
子供達はそれとカップラーメンです。
カップラーメン好きの子供達、喜んでいて複雑な気分でした。
切干大根のおやきは時間をかけて生地を仕込んだのでもちもちとした皮になっ
ていて切干大根がちょっと甘めでしたが、美味しかったです。
私好みの皮で作り方をよく教わっておこうと思いました。
私は自分自身では最初からおやきを作ったことがありません。
いつも母の手伝いばかりなので、今度挑戦してみようと思いました。
皮にもいろんな作り方があり、食育の会でも教わったのですが、なかなか難し
いです。おやきは奥が深いので作りがいがあるかも。
中身も今回は切干でしたが、野沢菜やキャベツ、玉葱、茄子などバリエーショ
ンも豊富ですし、作り始めたら嵌りそうです。
何はともあれハードな一日、乗り切れて良かったです。
以前だったら参観日も最後まで見ていることができませんでした。
体力もそれなりについてきて回復してきているので、良かったです。
働くことだって考えられませんでしたから。
来週はまた病院へ行くのですが、ちゃんと働いて生活できていることをしっか
り先生に報告したいと思います。
たぶんびっくりされるでしょう。
ちなみに、来週は家庭訪問もあります。
お友達の家に遊びに行く約束もあるし、イベントてんこ盛りです。
私も寝てばかりいられなくなってきました。
これをいい兆候にして頑張って毎日乗り切っていきたいと思います。
やっと気分が前向きになってきて自分でもびっくりしています。  


Posted by mimiko at 20:22Comments(0)夕食

2012年04月19日

ピーマンの肉詰め

今日も仕事がお休み、ということで午前中寝てしまいました。
夕べ、夜中に起きてしまいなかなか寝付かれなかったので眠くていつも
よりも長い時間寝てしまいました。
もちろん、ランチの準備の時間までには起きましたが・・・。
明日からは三日連続仕事なのでゆっくりしていられるのも今日まで。
明日から憂鬱だなあ。
仕事のこと、夢にまでみます。
しかも、物が足りなくて困っている夢ばっかり。
それだけストレスになっているのでしょう。
でも、仕事をしないと今日のように寝てばかりになってしまいます。
もしかしたら、まだ働ける状態ではないのかもしれません。
母にはそう言われてしまいました。
もうちょっと体の様子を考えてからのほうがよかったのではないかと。
しかも、明日は参観日があり、かなりハードな一日になりそう。
娘と息子、両方見ないといけないので大変です。
入学式に行かなかった旦那にも来てもらう事にしました。
その後、懇談会もあるし、ランチ食べる暇がないです。
今日体重はぎりぎり七キロ台で少し増え気味なのでちょうどいいかも。
ランチは鶏の唐揚と鰯の丸干し、キャベツの塩麹和えでした。
鶏肉は昨日からたれに漬けておいたので柔らかくて美味しかったです。
それから、歩きがてらベイシアに行きました。
旦那に靴下を買ってくるよう言われていたので四足買いました。
それと、チューハイ、パンなど。
持っていったお金、ぎりぎりの出費でした。
足りてよかったです。かなり危なかったです。
帰宅後、また少し寝てしまいました。
寝てばかりの一日です。
起きたら、夕飯の支度をする時間になっていました。
息子は娘にみてもらって宿題をおわらせていました。
私がいなくてもちゃんとやるんだ、と感心しました。
夕飯はピーマンの肉詰めともやし、ハムの和え物でした。
ピーマンの肉詰めは揚げないでレンシレンジで作りました。
四分間チンしただけのヘルシーなものです。
肉も鶏の挽肉だし、かなりカロリーオフのメニューでした。
これに甘酢餡をかけて食べました。
子供達はけちゃっぷをかけて。
娘はピーマン好きなので二個ぺろりと食べました。
私も二個もちろんぺろりと平らげました。
最近、食べ過ぎなのでちょっと量を控えたいのですが、思うだけでい
つも目の前にあるとつい食べてしまいます。
ストレスで食べれないとかにはまずなりません。
逆に食べる方に向かってしまいます・・・・。
何とかならないものか。
体重は思うように減らないし、凹みどころ満載の日々です。
あー、明日本当に嫌だなあ。  


Posted by mimiko at 20:18Comments(0)夕食

2012年04月18日

ステーキガスト

今日も仕事休みで、午前中は寝ていました。
以前の生活逆戻りです。
嫌だけど、仕事はしなくてはならないといけないと思いました。
それにしても、嫌でしょうがありません。
まだまだ出来ないことだらけなので余計にそう思ってしまうのかも
しれませんが、明後日がくるのが恐ろしいです。
一日寝ている日々を送っていた頃は明日なんて来ないほうがいいと
考えていましたが、その気持ちは前よりひどくなってしまいました。
精神的によくないかも。
不眠の方も仕事がある日や前日はひどくなって、夜中に目が覚める
とその後寝付けなくて困っています。
やっぱり、仕事かなり負担かかっているのかな。
ゴールデンウィークはばっちりシフトが入っているので今更、やめ
るとは言いにくいし・・。かなり悩んでいます。

少し気分転換をするため、ランチは一人でステーキガストへ行って
きました。食べたのはチキンガーリック焼きです。
牛肉にアレルギーが出るのでこういうメニューはありがたいです。
チキンは柔らかくて美味しかったです。
サラダも食べ放題だったので海草中心に食べました。
その他、カレーを沢山食べてしまいました。
ダイエット完全無視の食事をしてしまい後悔です。
ストレスを食でしか発散できないのは困り者です。
朝は体重七キロ台でしたが、ランチ後は恐ろしくて計ってません。
ぜったい一キロ以上は増えていると思われます。
また明日からダイエット気合をいれないと。
こんなことではいつまでたっても痩せれません。
帰りにベイシアにより、帰宅してすぐ息子を迎えに行きました。
明日からは家庭訪問が始まるので一斉帰宅のため、お迎えなしでも
いいみたいで一安心です。
娘に任せておけるので良かったです。
一応、宿題がでていたのでやらせてから洗濯物を取り込み、ゆっく
りと過ごしました。子供達はDVDを見ていました。
五時半になってから夕飯の準備をしました。
鯛めしと小松菜、茸、じゃが芋の煮物、玉葱とソーセージの炒め物
でした。息子はカップ焼きそばを食べたがったので作りました。
鯛めしは焼いた鯛の身をほぐして作ったので手間がかかりました。
手間がかかった分、美味しくできて良かったです。
子供達があまり野菜を食べないのが気にかかりましたが・・・。
今、チューハイを飲みながらくつろいでいますが、その瞬間がとて
も幸せです。
今日も一日無事何事もなく終わるということが一番の幸せです。
この事を常に忘れないようにしたいです。
不満だらけの日々を送るのは嫌ですから。
仕事のことがなければどんなにいいか・・・。
でも自分で決めて始めたことなので出きる限りやり遂げないと。
もうじき始めて一ヶ月になります。
そろそろ慣れてもいいころなのに思うようにいきません。
一緒にやっているパートさんは一年くらいかかったと言っていまし
た。私もそれくらいかかると思えば気が楽なのですが、性格上、ど
うしても完璧を求めてしまいます。
私、こう見えても完璧主義なのです。
完璧にできない自分をどうしても責めてしまいます。
たった三時間のバイトでもこんな悩む自分が嫌で仕方ありません。
病気もなんだか益々悪くなっているような気がします。
来週、病院の日なので先生に相談したいと思います。
たぶん、働くのを反対されると思いますが・・・。
  


Posted by mimiko at 20:42Comments(0)カフェ

2012年04月17日

掻き揚げ蕎麦

今日は仕事休みでした!
最近、仕事が憂鬱で仕方ない私には休みはとても嬉しいです。
子供達を学校へ送り出してからは、寝ました。
いつもと変わらずという感じですが、朝から寝られるなんて贅沢
だとこの頃感じるようになりました。
働き出してからは特にです。
仕事、できればやりたくないけど、まだ一ヶ月も経ってないので
慣れないのは当たり前だと思ってやり遂げるしかありません。
母は体調のこともあるし、そんなに気を病むくらいなら早めにや
めた方が精神的にもいいのではというのですが、やめるのにも勇
気がいります。これからゴールデンウィークで忙しくなるのは分
っているし、シフトも組まれているので・・・。
とにかく憂鬱が早く取れることになればいいと思います。
たった三時間のバイトでへこたれている私。
フルタイムで働く人、本当に尊敬します。
始終追い立てられている職場なので余計にそう思うのかも。
もっとよく探せばいいところあったかなと思います。
でも、どこでも大変なのは一緒だとも思います。
それだけ社会は厳しいものですよね。
今までぬるま湯に浸かっていた私が社会復帰するには当然の試練
として受け止めるしかありません。
でも、出社の前日はいつもの不眠症に輪をかけて眠れません。
これはかなり問題だと思っています。
来週、病院へ行く日なので先生に相談したいと思います。
仕事がそれだけストレスになっているならやめることを進められ
るかもしれません。
寝て、起きると十一時半を過ぎていてランチの準備の時間を少し
過ぎてしまいました。
今日は母が掻き揚げを揚げてくれたので私は蕎麦を茹でました。
ふきのとうの天ぷらもありました。春の香りがしました。
蕎麦は沢山茹ですぎたので息子用にとっておきました。
午後は歩いて、銀行とベイシアへ行ってきました。
一時間半のウォーキング&買い物でした。
ウォーキングはすごい久しぶりでした。
それから、息子を迎えにいきました。
このお迎え、いつまで続くのでしょう。
息子はもう道を覚えたのでいいような気がするのですが、車がか
なり通る道なのでまだ心配です。
後、川に落ちるのではないかという不安。
ちょろちょろしているのでこちらも心配です。
朝も皆を待っている間、落ち着き無く駐車場に入ったり、石を蹴
っていたり落ち着きがありません。
明後日からは家庭訪問が始まり、帰宅時間が早いのでまた心配。
一応宿題がでているのでやらせてお風呂に入りました。
夕飯は秋刀魚と里芋と筍、竹輪の煮物、蕗味噌、ブロッコリーの
スープでした。
息子はランチの残りの蕎麦を完食しました。
ブロッコリーのスープはもろブロッコリーで美味しかったです。
明日も仕事は休みです。
よく眠れるといいです。
今、晩酌中です。こんなにまったりできるのも明日休みだと分っ
ているからです。
三日連続休みなんですが、仕事を忘れそうで不安です。
毎日この不安と戦っていかなければならないんですね。
本当にストレスになるならやめるかどうか良くかんがえたいと思
ます。ポジティブな性格になれたらいいのだけど・・・。  


Posted by mimiko at 21:03Comments(0)ランチ

2012年04月16日

野菜たっぷりうどん

今日も仕事でした。三日連続です。
朝、仕事いきたくない症候群で行くまでぐずぐずしていました。
行ってしまえばなんとかなるのですが、行くまで憂鬱で・・・。
もうちょっと仕事に慣れればまた違うと思うのですが、まだまだ分らない
ことだらけで人に聞きまくりながら何とかこなしています。
ですから、長い三時間です。
私の体調的には本当にこれで精一杯です。
フルタイム働いている方、本当に尊敬します。
今日も何度も注意を受けてしまいました。

そういえば昨日の夜、夜中に起きてしまい寝付けなくてワインを少し飲ん
だら背中がすごく痛くなってしまいあせりました。
夢にも出てくるくらい、かなりストレスになってしまっています。
こんなんで続けられるのか毎日心配しています。
とりあえず、明日から三日間は休みなのでほっとしていますが、折角覚え
たことを忘れてしまいそうで不安です。
とりあえず、今日は夢にでてこないで朝まで眠りたいです。
薬を飲んでも夜中に起きてしまうので厄介です。

ランチは胡瓜とキャベツのサラダ、鮭の焼いたの、豆腐の味噌汁でした。
食べないでおこうと思ったのですが、つい食べてしまいました。
その後、チキンサンドまで・・・。
帰りについツルヤで買ってしまったのです。
おかげで体重はなかなか減ってくれません。
仕事を始めれば痩せると思いましたが、なかなか思うようにいきません。
午後は、旦那に息子を迎えに行ってもらい、私は寝てしまいました。
起きたら四時半でした。
娘と息子の弁当箱を片付け、息子に宿題をやらせてから育成会の集金があっ
ので五軒回ってきました。
今年は育成会の役員になってしまったのでこちらの仕事も大変です。
去年に比べれればやることが山のようにあります。
今週末は参観日がありますし、来週は家庭訪問があります。
無事やりとげられるか不安です。
夕飯は母が野菜と厚揚げのたっぷり入ったうどんを作ってくれました。
それと、韮ともやしのナムルでした。
私はうどんほとんど無しの野菜と厚揚げ、ささみを食べました。
子供達の残したのも食べたので結局食べ過ぎに・・・・。
控えよう、控えようと思っても一回食べ出すと止まらなくなってしまいます。
完全に病気ですよね。過食症気味です。
なかなか食事のコントロールうまくいかなくて悩んでいます。
明日は仕事休みなので少し食事量減らしたいと思います。
今夜は夜中目が覚めないように・・・。  


Posted by mimiko at 21:04Comments(0)夕食

2012年04月14日

炒飯

昨日は折角書いたものが消えてしまいました。
眠かったのでそのまま放置してしまいました。
今日は仕事でした。雨が降っていたし、二日も休みだったので行くのが
とても嫌でした。
行ったら行ったで店長にタイマーをかけられ茶碗蒸しの仕込みをするこ
とになってしまいました。
なんとかぎりぎり間に合いましたが、それでもまだ遅いので明日はもっ
と早く作業しなければなりません。
考えるだけで憂鬱です。
たった三時間の労働ですが、私にとってはかなり大変です。
三日連ちゃんでシフトが入っているのでよけいに憂鬱です。
明日もなんとかこなせるといいけど。
本当に考えるだけで胃が痛くなりそうです。
これで食欲が無くなってくれれば言うことないのですが、しっかりラン
チにサラダとカレー、メンチカツサンドを食べてしまいました。
ストレス食いになってしまい悪循環です。
どうしても帰りにツルヤに寄ってしまうのですよね。
午後は旦那が子供達を図書館に連れて行ってくれたのでその間寝てしま
いました。
起きたら四時半になっていました。
それから子供達とまったりと過ごし、夕飯の準備をしました。
母が煮物だけ作っておいてくれたので私は残りご飯で炒飯を作りました。
それと、チンするシュウマイが今日の夕飯です。
子供達にはポテトスープもつけました。
私はもちろん、煮物中心に炒飯少な目に食べました。
体重はぎりぎり七キロ台。
あれから全く落ちる気配がありません。
やはり、食べ過ぎなのでしょう。ウォーキングもできてないし。
とりあえず、これ以上増やさないように気をつけたいと思います。
明日も仕事、気が重いです。
でも、自分で決めた仕事ですから頑張らないと。
あんまり精神的に苦痛になったら止める選択肢もあるのですが、まだ一ヶ
月も経っていないので様子見です。
まだ完璧に仕事が覚えられない自分にいらつきます。
とりあえず毎日の与えられた仕事をこなすだけで精一杯。
それでも三時間だけなのでそれを思えばまだ我慢できそうです。
少し仕事がストレスになってきているので悩みの種です。
それでも、頑張らないと・・・。  


Posted by mimiko at 20:30Comments(2)夕食

2012年04月12日

お見舞い

今日は仕事が休みでした。
いつもなら午前中寝てしまうのですが、天気が良かったのででかける
ことにしました。
マックスバリュへ空き缶とペットボトルを捨てに行き、西松屋へ子供
達の服や下着を買いに行きました。
下着は安売りになっていたのがあったのですが、服がちょうどいいな
と思うとサイズがなかったり、トレーナーが欲しいと思っていたら薄
いものしかなかったりで思っているものが買えず残念でした。
下着は好きなキャラクターのものがサイズもちゃんとあったので、良
かったのですが。ちなみに娘と息子、同じサイズです。
身長はかなり差があるのに体の厚みが息子のほうがあるのでどうして
も大き目のでないと入りません。
逆に娘は超細め体系なのであえて小さめのを買わないとウエストとか
がぶかぶかになってしまいます。
同じ姉弟なのになぜこんなに体系がちがうのでしょうか。
帰宅するとランチの準備の時間になっていました。
チンジャオロースと冷奴、白菜と大根の味噌汁を作りました。
それと白菜の塩麹和えを母が作りました。
私はもちろん、野菜中心に食べました。
体重はぎりぎり七キロ台を保っていますが、いつもランチの後大分増
えてしまうためランチ抜きたいといつも思ってしまいます。
でも思うだけで食べてしまうのですが・・・。
午後は初給食を食べてから帰ってくる息子を迎えに行きました。
初給食で時間がかかっているのか学校から出てくるのがすごく時間が
かかりました。二十分くらい待っていました。
今日も元気に帰ってきた息子。給食は完食したそうです。
帰り道、私の誕生日の話ばかりしていました。プレゼントは何が欲し
いだとか自分のお金でかうとか何とか。でも誕生日は再来月です。
とりあえず、喜んで学校に通っているだけでありがたいです。
午後は娘が帰宅してから父のお見舞いに行くことに。
叔母が来てくれたので叔母の車で病院へ行きました。
父は思っていたよりもすごく元気でした。
まだ点滴とおしっこの管がついたままでしたが歩けましたし、話も沢
山できました。順調なようで一安心です。
途中、点滴が逆流するアクシデントがありましたが、なんとか無事で
良かったです。日曜日退院できるそうで楽しみにしていました。
息子がじっとしておらず、アイスクリームを食べたいというのでわざ
わざ三階の自販機までアイスを買いに行き、帰宅しました。
夕飯は叔母も一緒に食べていきました。
ロールキャベツのパスタ添え、蕪と胡瓜の塩麹和え、蕪の葉のおひた
しでした。息子はパスタをお代わり。すごい食欲です。
私はいけないと思いつつも子供の残したのを食べてしまいました。
明日の体重が恐ろしいです。
なにはともわれ、父が元気そうで安心しました。
  


Posted by mimiko at 20:44Comments(0)その他

2012年04月11日

手術の日

今日は父の手術の日でしたが、私は仕事でした。
仕事は一人でいろんなことをやらなければならず、すごく大変でした。
これからずっとこの調子なのかな。
覚えることがいっぱいで頭パンクしそうです。
とりあえず、目の前のものを一個一個こなしていくしかありません。
もう、人に聞きまくり、教わりまくりで三時間過ぎてしまいました。
ツルヤに寄り、帰宅すると母がランチに焼きそばを作っておいてくれました。
着替えて戻るとちょうど旦那と息子も帰宅。
焼きそばとコロッケを食べました。
私は麺控えめで野菜をたっぷり食べました。
それから、母が付き添いをするため出かけていきました。
手術は三時半からだそうです。
私は子供達のことがあるので留守番。
病院には叔母達も行っていてくれるので安心です。
子供達をお風呂に入れて夕飯の準備をしました。
準備といっても今日は超手抜きでレトルトのカレーとコロッケの残り、おにぎ
りでした。息子はレトルトカレーをお代わりしました。
二回も温めました。
娘はおにぎりとコロッケを食べました。
私はおにぎり一個と昨日の残りのポテトサラダを食べました。
息子が残したカレーも少したべましたが・・・。
七時近くに母が帰宅しました。
手術は上手くいった様で安心しました。
十五日には退院できるそうです。
部分麻酔だったのでまだ左足が痺れているということでしたが、元気そうで安
心しました。
親戚や妹からばんばん電話がかかってきてたいへんでした。
今回とったのはほんの小さな癌だったということです。
一時間ちょっとで終わったそうで体にも負担がなく、良かったです。
お見舞いに行くのは明後日あたりになりそうですが成功して良かったです。
父にはいつまでも健康でいてもらいたいから。
しかし、先月は娘の手術と手術続きで大変でした。
娘はたまにお腹が痛いと言いますが、元気に学校へ通っています。
本当に健康第一です。
私も無理して以前のように倒れないように気をつけたいと思います。
仕事もなんとか続けていられるし、今の状態をキープしたいです。
体重だけは今日また八キロ台にリバウンドしてしまったのでまた頑張って減ら
すようにしないと。
ちょっと油断するとすぐに増えてしまいます。
なんとかがっつり減らす方法はないものか・・。
やっぱり運動を取り入れないと無理かな。
まだ運動をするまで余裕がありあません。
明日、明後日は仕事休みなんですが、また寝てしまいそう。
これを何とかしない限り無理です。
あと三キロ、なんとかしたいのだけど・・・。
  


Posted by mimiko at 20:48Comments(0)その他

2012年04月10日

父の入院

今日は仕事が休みだったので午前中は寝てしまいました。
昼頃、息子を迎えに小学校の近くまで歩いて行きました。
暖かくてダウンジャケット、いらないくらいでした。
息子はジャンバーをランドセルの中に入れてしまったらしく、トレーナー
だけで帰ってきました。
今日も学校は楽しかったようで一安心。
ランチは、豆腐ハンバーグと竹輪、野沢菜、厚揚げの卵とじでした。
息子はハンバーグ二つも食べました。
多目に作っておいて良かったです。
午後は、明日手術をする父が入院するため病院へ行ってしまいました。
手術前の入院です。
明日がとても心配です。
無事、手術成功するといいです。
私は明日仕事なんですが・・・。
まあ、子供達の世話もあるのでついていてあげれるのは母なのでお任せし
て祈ることしかできません。
簡単な手術だそうですが、手術には変わりないのでやはり心配です。
父はこれが二度目の手術。
体質的に癌になりやすいようです。糖尿もありますし。
私も遺伝しているかもしれないので気をつけるよう、母に言われました。
食生活、益々気をつけないといけません。
もちろん太りすぎにも・・・・。
今日もぎりぎり七キロ台でした。
あまり減る兆しがありません。まあ、増えているよりいいかという感じ。
父が出かけてから洗濯物を取り込んだりしていたら娘が帰宅。
そして、娘の友達が四人も来て大騒ぎ。
息子も一緒になって遊んでいました。
おやつはポップコーンを作ってだしました。
それと、母が買ってきてくれたマシュマロも。
子供達、すごい食欲で山のように作ったポップコーンも完食。
それから大騒ぎで公園へ出かけていきました。
帰宅したのは六時頃に。
母がまだ病院へ行ったままだったので雄藩の支度をしました。
ポテトサラダとほうれん草のおひたし、ミートソースパスタにしました。
息子はパスタをお代わりしました。
久しぶりのパスタは好評で良かったです。
たなみに父の病院食はチンジャオロースだったそうです。
ご飯の量が多かったと母がびっくりしていました。
普段、父は夕飯にお米はなるべく食べないようにしているのでとまどった
様子だったそう。
明日は三時半から手術だそうです。
母も入院の準備だけで疲れている様子でした。
とにかく手術の成功を祈るばかりです。
私も仕事頑張らないと。
まだまだ慣れなくて実は凹んでいます。
出社拒否になりそうな自分に活をいれて出かけないと。
そういえば、初給料が入りました。
一万四千円でしたがやっぱりあるとないのとは違います。
少しは貯金できるといいな。
今は娘の入院費用を払ったのでかなり家計が厳しいです。
少しでも頑張らないと。
とりあえず、明日も気合入れて頑張りたいです。  


Posted by mimiko at 20:52Comments(0)その他

2012年04月09日

ラザニア

昨日の夕飯は娘の前々からのリクエストのラザニアを作りました。
それと、ほうれん草とベーコンの卵炒め、白菜のクリーム煮でした。
娘は入院中からずっと私の作ったラザニアを食べたいと言っていた
のですが、中々作る機会がなくてこの日になってしまいました。
挽肉に同量かそれ以上の量の豆腐を入れたので以外にあっさりとし
ていて、ホワイトソースの中に白菜も入れたので栄養バランス的に
はばっちりのおかずです。
本来パスタの部分は餃子の皮で代用。
これがもちもちとしていて美味しかったです。
娘はお代わりをし、大きな器にいっぱいの量だったのですが、皆で
完食してしまいました。旦那もかなりの量を食べました。
私的には白菜のクリーム煮もヒットでした。
旦那の実家からもらった白菜ですが、すごく甘くてとろけるようで
した。もちろん、食べ過ぎてしまいました。
野菜だから大丈夫と自分に言い聞かせながら食べてしまいました。

今日は仕事休みだったので午前中、うだうだと過ごしてしまいまし
た。息子のお迎えがあるので昼前にお迎えの場所まで行きました。
時間通りというか、ちょっと早めに帰ってきたのですが、一人の男
の子が道を間違えてしまい、お母さんと行き違いになってしまった
のでそれを見守っていたら時間が遅くなってしまいました。
先生も困っていて、大変そうでした。
明日は十二時過ぎのお迎えになるのでまた早めに行かないと。
息子は小学校生活エンジョイしているようでちょっと安心。
でも、持ち物とかすごく多くて準備が大変です。
今日のランチはホッケを焼いたのと豆腐と若布の味噌汁、白菜の塩
麹和えでした。息子はカップラーメンでした。
午後は少し運動しなくてはと思い、ベイシアまで歩いて行きました。
母に頼まれた買い物をし、帰宅するともう二時でした。
息子は旦那に耳鼻科に連れて行ってもらったので少し仮眠しました。
娘は友達の家に遊びに行ってしまいました。
起きるともう五時近くになっていました。
夕飯の準備をする時間です。
娘のリクエストでオムライスを作りました。
それと野沢菜のおひたしと白舞茸の炒めたもの。
私は育成会の会議があったので片付けは母に任せて出かけました。
さっき帰ってきたところです。
やることが多くて大変です。
仕事も休まなければならない日もあったりしてどうしようか困ります。
でも、引き受けた以上、ちゃんとやらなければならないのでその時に
応じてやるしかありません。
こういう役員の仕事、苦手なのですごくストレスになります。
母に顔が疲れていると言われてしまいました。
まだ体力的に仕事との両立は難しいのかな。
でも、せっかく始めた仕事なのでやめたくありません。
気力で何とか乗り切りたいと思います。
明日もとりあえず休みです。
ゆっくり体を休みたいと思います。  


Posted by mimiko at 20:59Comments(0)夕食

2012年04月07日

韮せんべい

今日も午前中は仕事でした。
昨日と同じ巻物を担当しました。
家で練習したのですが、包丁さばきがどうも上手くいきません。
これも慣れだと思うので何とか上手く出来るようになりたいです。
その他の準備も、まだあたふたしちる状態。
一緒にやっているパートさんは、慣れるのに一年くらいかかったと言って
いたので、私ができないのもしょうがないのかもしれません。
それでも、一番忙しくなる時に帰ってこれるのでラッキーです。
五時間勤務にしなくて良かったと思いました。
体力的にも精神的にも三時間でいっぱいいっぱいです。
リハビリなんだからしょうがないか・・・。
かなり厳しいリハビリですが、世間とは、仕事とはそいいうものでしょう。
いつものごとくツルヤに寄って帰宅しました。
実は、行く前に振り込みをしがてらセブンイレブンで100円のおにぎり
を買っていたので、ランチに野菜炒めと一緒に食べました。
煮卵入りのが美味しかったです。
明日も買っちゃおうかな。ランチにはぴったりです。
本当ならばランチは抜きたいところなんですが・・。
体重は朝はなんとか七キロ台に留まっています。
ランチ後は恐ろしくて計測してません。
まあ、計測は一日の同じ時刻にするのが一番いいと言われているので、朝
計れば問題ないのですが、もう少し減らしたいところです。
仕事を始めればもう少し減るかと思ったのですが、甘くありませんでした。
結局、ランチを食べてしまい、その後うだうだ過ごしてしまうためあまり
効果がないのです。
しかも、最近は薬を飲んでも眠れなくってお菓子をつまみながら漫画を読
んだりとだらだら過ごしてしまっています。
少し経済的にも余裕ができたらジムとか通いたいです。
今の体力で仕事とジム、掛け持ちできるかは不安ですけど、一応気持ち的
にはもうちょっと体重を落すには運動するしかないと思うので。
とりあえず、息子が来週まだお迎えが必要なので、それがなくなったら考
えてみようかと思います。
いろいろ挑戦してみようかと思えるだけ成長できているのでしょうか。
まあ、去年の今頃に比べればすごい進歩です。
なんといっても働いているのですから。
自分でも未だに信じられません。
午後はまったりと過ごしてしまい、すぐに夕飯の支度をする時間に。
今日の夕飯はめばるの煮付けと韮せんべい、じゃが芋もカレー味ソテーで
した。子供達は喜んで韮せんべいを食べていました。
大人はレタスとツナとブロッコリーのサラダもありました。
野菜たっぷり、ヘルシーな献立でした。
もちろん、私は野菜中心に食べました。
めばる煮付けが新鮮なのを利用したのでとても美味しかったです。
それでも、毎日食べないようにしようと思いつつ、つい食べてしまう自分
が嫌でしょうがありません。
一口食べてしまうと止まらないのです。
なんとか食べないよう、これから努力していきたいです。
人間、食べなくては生きていけないことは分っているのですが、私は気持
ち的にはできれば食べたくありません。
でも、目の前に食べ物があるとどうしても食べてしまう意志の弱さです。
食べないでもすむ体が欲しいです。
  


Posted by mimiko at 20:51Comments(0)夕食

2012年04月06日

納豆巻き

今日は息子の初登校日。集団登校で張り切って登校しました。
午前中仕事の日でした。
いつもの作業の他に、巻物を作りました。
包丁が上手く切れなくて悪戦苦闘してしまいました。
そんなこんなで仕事終了。
慣れないことをしたので疲れました。
ツルヤに寄り、帰宅。
ランチは母がいなり寿司と小松菜とじゃが芋の煮物、かき菜のおひたし
を作っておいてありました。
今日初登校した息子はカップラーメンを食べていました。
私はおひたしとかき菜を中心に食べましたが、それだけでは足りずにツ
ルヤで買ったパンを食べました。
ところが、パンを食べていたら下の歯の詰め物がとれてしまい、急遽歯
医者に行って来ました。
とれたのを付け直しただけなのですぐに終了しました。
帰りにスーパーのはしごをし、肉や野菜を買いました。
野菜が特売コーナーで安くなっていたので迷わず買いました。
肉も一キログラム格安で買いました。
とにかく食費がかかります。
三食作らなくてはならないので大変です。
私もできる範囲で手伝ってはいるのですが、どうしても仕事の日は母ま
かせになってしまいます。
今日の夕飯は仕事で上手く出来なかったので練習を兼ねて納豆巻きを作
りました。
意外と上手くできたのでまた明日頑張りたいと思います。
夕飯はそれと娘はキムタクご飯、小松菜のおひたし、焼き厚揚げ、ラン
チの残りの煮物でした。
娘はキムタクご飯が辛いと言ってあまり食べなかったので冷凍のグラタ
を食べさせました。食が細くて困ります。
息子は納豆巻きとキムタクご飯を完食。
本当に良く食べます。親としては嬉しい限りなんですが。
明日はまた仕事です。気が思いけど、頑張らなければ。
体の方もなんとかやっていけそうなので頑張りたいです。  


Posted by mimiko at 20:51Comments(0)夕食

2012年04月05日

入学式

今日は息子の入学式でした。
新しい青いランドセルをしょい、スーツを着た息子、一応一年生らしく
見えました。
私は妹のスーツを借りて着ていきました。
妹はとても華奢です。
私と間逆の体型なのでもちろんスーツが入るか心配だったのですが、何
とかピチピチでしたが着ることができたので良かったです。
春らしいスーツ、買うと結構高いので助かりました。
素材はツイードでしたが、今日は寒かったのでちょうどいい具合でした。
でも、足元がすごく寒かったです。
学校までは雨が降っていたので父に送ってもらいました。
息子は一組になっていて、結構顔見知りのお母さんが多かったので緊張
しないですみました。
担任の先生が娘のときの先生でなく残念でしたが、いいクラスになりそ
うでこれから先が楽しみになりました。
息子はしきりに帰りたがっていて困りましたが・・・。
一大イベントでしたが、以外とあっけなく終わりました。
旦那は寝ていて出席しませんでした。
まあ、夜の仕事なので朝早いのは無理なのでしょうがありません。
職場の人とも会い、違うクラスになってしまいましたが少し話をしまし
た。大変だけど頑張ってと励まされました。
明日から三連続で仕事が入っています。気合入れないと。
帰宅すると、母と妹がランチの準備をしてくれていました。
麻婆豆腐と焼き鮭でした。
息子はお腹が空いたと言ってぺろりと完食しました。
私は明日の持ち物を全部そろえて名前を書くので大忙しでした。
娘の残した麻婆豆腐を食べて終わりにしました。

午後は疲れたのでまったりと過ごしてしまいました。
柿の種をおやつにたくさん食べてしまい反省。
今日も朝体重を計ったら八キロ台でした。
またじわじわと増えてきているので何とかしたいところです。
明日から仕事なのでおさえられるといいな。

夕飯は餃子とビック茶碗蒸しでした。
私は餃子の包みを担当。五十個作りました。
子供達は結構食べましたが、姪が残したのを食べたので私もお腹
いっぱいに。明日の体重が恐ろしいです。
明日から息子は登校班で学校へ行きます。
娘が一緒なので心配はありませんが、大丈夫かな。
幼稚園とは全く違う生活が始まります。
息子も一つずつ成長していきます。
親の私も頑張らないと。
もちろん、ダイエットも引き続き頑張りたいです。
ちょっと油断するとすぐに太ってしまいますから。  


Posted by mimiko at 20:48Comments(0)その他