2010年12月31日

大晦日

大晦日の今日の夕飯はごちそうでした。
蟹鍋、刺身、伊達巻、サラダ三種、酢だこ、から揚げなど。
買ってきたお惣菜も含まれてますが、テーブルに一杯の量で
食べきれませんでした。子供達は伊達巻が気に入ったようでした。
シャンパンと日本酒を飲んだので酔っ払ってしまいました。
これから二年参りに行く予定ですが、起きていられるかな?
夕飯が早い時間だったのでお腹も空きそう。
年越し蕎麦、毎年食べてないけど必要かな。
  


Posted by mimiko at 21:45Comments(0)夕食

2010年12月30日

韮せんべい

朝から病院へ行かなくて済むと体がすごい楽。
おかげで今日はいろいろとそうじや裁縫がはかどりました。
旦那用ランチはたらこパスタといなり寿司。
パスタはレンジで加熱したので手抜きでした。
子供はラーメンといなり寿司。私は残り物をつまみました。
大根の葉がたくさんあったので、茹でてから細かく刻んで
炒めたものを作りました。おやきの中身にもなりそうな
感じのものです。

午後はずっと椅子のカバーを作りました。四時間かかって
やっと完成!さすがに指が痛くなりました。手縫です!
夕飯は韮せんべいでした。ご飯を炊いてなかったため。
それと、白菜と鶏肉のシチューとおでん。
私が裁縫にかかりっきりっだったので母が作りました。
韮せんべいのついでに昼間作った大根の葉の炒め物を入れた
せんべいもありました。これは、マヨネーズが合います。

今年もあと一日。事故やら病気やらに振り回された一年
でした。来年はいい年であるよう、祈りたいです。
体調を元に戻して働けるようになれればいいな。
家族にものすごく迷惑ばかりかけたので、少しずつ恩返し
してゆけたらいいなと思います。
  


Posted by mimiko at 20:51Comments(0)夕食

2010年12月29日

やっと終了

今日で病院通いが終わりました!
これで朝の負担が減るので少しは精神的に楽になるかな?

旦那のランチは豚肉をきのこや卵と炒めたのと納豆、
味噌汁でした。
子供達はカップラーメンが食べたいと言うので、そのまま
カップラーメン。私は豚肉の残りを食べました。
結構量が多くてお腹一杯に。

午後はゆっくりしていようと思っていたら警察から電話が・・。
事故の調書をとるそうなので年内に済ませたいので行って
きました。疲れた・・・。

夜は、煮魚と親子丼風の煮物。母が作りました。
あさってからは旦那が休みになるから夕飯も用意しないと。
兎に角、病院と警察の用事が終わって良かったです。  


Posted by mimiko at 20:18Comments(0)その他

2010年12月28日

また主婦失格

この二日間、母がいなかったり、親類の葬儀があって
更新できませんでした。
一昨日の夕飯は焼肉にしました。
ちょうど母も帰ってきたので、用意は私がしました。
といっても、野菜を切ったり、肉を買ってきたのを
ならべただけですが・・・。
旦那がものすごくご飯を食べてびっくり!
三合炊いたのに無くなったので二合は食べたのでは。
豚肉メインでしたが、私はホタテと野菜ばかり食べました。

昨日はランチはあっさりとうどん、夕飯はカレーと
かぼちゃのそぼろ煮、煮魚の残ったものでした。
父も母もお通夜でいなかったので子供達と三人でした。
先週もカレーだったような気がするのですが・・・・。

今日は病院の日だったり葬儀があったりでバタバタでしたので
昼も子供はピザ、旦那はカレー、と簡単に済ませました。
夜はもっとひどくて全て残り物。
私はサンドイッチを病院の帰り買ってきたのを食べました。
なんだか慌しくて疲れてしまったので午前中ずっと寝て
しまいました。また主婦失格の一日でした。  


Posted by mimiko at 18:12Comments(0)その他

2010年12月26日

ガスト

昨日は妹から具合が悪くなったと連絡がきて母が突然行くことになり、
ランチは父が母を送った帰りにすき家で牛丼を買ってきてくれました。
私は牛苦手なのでこわごわと食べましたが、久しぶりに食べたら
美味しくて完食でした。(あとでちょっと胃もたれしましたが)
子供達も大喜びで二人で一個完食でした。
おやつは、旦那がもらってきたいちごの生クリームケーキと、
ご近所さんからのお裾分けのチョコレートクリームケーキでした。
これで、バタークリーム、生クリーム、チョコレートクリームと
三種類制覇しました!チョコがめずらしくて良かったです。

夕飯はガストへ。何かつくろうとも思ったもですが、私もあまり
体調が良くなかった為、楽させてもらいました。
父は相変わらず炭水化物抜きをしているので、シーフードサラダと
ミックスグリル。鶏と牛のステーキでかなりがっつり系。
炭水化物なくてもカロリー高そうでした。
娘はお子様ハンバーグセット、息子はお子様うどんセット、
私は鶏塩鍋を頼みました。鶏塩鍋だけではたりないかもと
思いましたが、みんなが付け合せを残すのでそれで満腹に。
フライドポテトってお腹にたまる・・。
お昼ががっつりっだったのであっさりした鶏鍋にしましたが、
本当にあっさりと頂きました。
久しぶりの夜の外食、子供達は大喜びでした。
めずらしくポテト以外完食してました。
早い時間だったのでお客さんはほとんどおらず、貸切状態でした。
クリスマスだったからみんなホームパーティーでもしてたのかな?  


Posted by mimiko at 14:37Comments(0)夕食

2010年12月24日

蟹とケーキ

昨日の夕飯は一足早くクリスマスメニュー。
といっても、メインは蟹!しかも蟹鍋で、
全くクリスマスらしくなかったのですが・・・。
蟹は戴きもので、二匹ありましたが、ほとんど
子供達が食べちゃいました。
母曰く、「剥くのが間に合わない」ほど。
美味しいものって子供にも分かるんだなと思いました。
旦那が外出していたのでちょうど良かったです。
〆はぞうすいに。蟹のエキスがでていて美味しい!
鍋の具はほかに白菜と豆腐、えのきだけでしたが、
あっさりしていて蟹が引き立ちました。
ちょい物足りないくらい。その後はもちろん、ケーキ!
一年ぶりのバタークリームケーキです。
私は去年食べなかったので超久しぶりです。
子供達はトッピングの奪い合い。懐かしい光景です。
おばあちゃんの大好物だったので仏壇にお供えしました。
おばあちゃんが生きていた頃は、今日の倍くらいの
大きなケーキをいつも買ってくれました。
ほんと、懐かしいな。その時と同じ味でした。
でもやっぱりチキンとかないとクリスマスらしくないな
と思ったのでした。
あさってぐらいになれば安売りするかな?
  


Posted by mimiko at 12:52Comments(0)夕食

2010年12月22日

高野豆腐の揚げ煮

今日の旦那用ランチは肉うどんでした。
ごはんを炊くのが億劫だったので(昨日のが余ってた)
それを温めるか、うどんかどちらがいいか聞いたら、
うどんの方がいいとのことでそうなりました。
旦那、二玉完食しました。残ったのを食べようと
思ったらありませでした・・・。
私は、はちみつマーガリントースト。
サンドイッチでなく久しぶりにトーストです。
しかも甘い系。これはこれで美味しかったです。

夕飯は、賞味期限のやばい挽肉があったので、
そぼろを作り三食丼に。娘は喜んで食べていました。
息子はなぜか海苔巻きを食べたがり、デンブと海苔。
それと母お得意の高野豆腐の揚げ煮。
これ、地味な惣菜ですが、めちゃくちゃ美味しい!
沢山食べてしまいました。おばあちゃん直伝らしいです。
よく法事などの時作るらしいです。
作り方は、お湯で戻した高野豆腐を八等分に切り、
片栗粉をまぶして揚げ、麺つゆと砂糖をいれただし汁を
作り、それで煮るだけ。片栗粉のおかげでとろみがつき
ほどよい柔らかさの煮物になります。
揚げ物苦手な私は作ったことないので、今度挑戦して
みようかな、と思います。
私の作る揚げ物は油をあまり使いたくないので、
フライパンでやってしまうことが多いので、こういう
料理には不向きです。前に作った春巻きもイマイチだったし。
最近、凝った料理を全然していないので、クリスマスは
ごちそうらしき物でも作ってみようかな。
今日は、いつもの病院だけしか外出しなかったのですが、
昨日の疲れが残っていたせいか朝、子供達を送り出してから
爆睡してしまいました。お弁当を作らなきゃいけなくて
早起きしたせいもあるけど、また主婦失格・・・。

  


Posted by mimiko at 20:07Comments(1)夕食

2010年12月21日

検査結果

今日は昨日の予想通り病院二件はしごで疲れました。
ランチは、昨日のカレーと買ってきたチキンカツ。
自分で温めて食べてもらいました。
私は、チキンカツサンドです。相変わらずパン。
病院で蛋白が出ていると言われ、再検査をするかもと
言われたので、腎臓に良い食品を調べて食べないと。
あと、貧血も。こちらは以前よりもかなり改善された
けど、まだ油断できない値なので鉄分必要です。

夕飯は大根と鯖缶と白菜の煮物、大根皮の金平、
秋刀魚の干物、アボカドサラダでした。
検査結果、思ったよりも良くて安心しました。
蛋白はでているものの、糖尿がないだけでも
良かったです。肝臓も大丈夫でした。
今年始め、肝炎になったのでこちらも心配でした。
毎日アルコール飲んでいるし・・・。
一日の〆は飲むことが楽しみな私です。  


Posted by mimiko at 19:35Comments(0)その他

2010年12月20日

湯豆腐

昨日はまたもや子供にパソコンを占領され、
更新できませんでした。
子供達は旦那とスケートに。無料の日だったらしいです。
夕飯は煮魚やらフライパンで焼いた焼肉などでした。
息子は相変わらず肉汁をかけたごはんを食べたがって
いました。

今日は、旦那用ランチに、烏賊を買ってあったので、
烏賊入り焼きそばを作りました。肉はハムで代用。
おいしかったらしく、お替りしてました。

私は午前中はいつもの病院、午後は歯医者で疲れて
しまいました。よっぽど具合が悪く見えたようで、
歯医者さんに何度も「大丈夫?」と聞かれてしまいました。
「意識ありますか?」とも。しっかりありましたが・・。

夕飯は母がカレーを用意してくれました。
大人は湯豆腐。久しぶりの湯豆腐、温まりました。
湯豆腐用の豆腐と普通の木綿があったのですが、
湯豆腐用のほうがやっぱり美味しかったです。
ポン酢であっさりといただきました。
それと大根と鶏肉の煮物。カレーも少し食べました。
歯医者さんでの話しをしたら心配されてしまいました。
そんなに具合悪かったのかと。
確かにだるさはあったけど、意識は失いません。
しかも治療中に!

明日も午前、午後と違う病院に行かなくてはなりません。
また疲れてしまいそう。想像するだけでぐったり。
早く普通に日常生活送れるように体調を戻したいです。
特に明日は検査結果がでて今後の治療方針が決まるので
心配です。家族にも迷惑ばかりかけていて、本当に
困った人間です。今は母がいろいろと手助けしてくれるので
何とかなっているけど、今後のことを考えるとすごく不安に
なります。来年の今頃まで生きていられるのでしょうか?
今、体も精神的にもぎりぎりなので、一年後なんて考え
られません。子供達のこともあるし、頭が痛いです。
歯医者さんに言われたことを気にしすぎなのかな?  


Posted by mimiko at 19:52Comments(0)夕食

2010年12月18日

卵サンドが食べたかったのに半熟卵

朝、テーブル上にゆで卵が。旦那が持ち帰ってきたらしい。
早速卵サンドでも作ろうかと、卵にフォークを突き刺したら
超黄身半熟卵ですぐに崩壊!失敗してのお持ち帰り。
しょうがないのでパンですくって食べました。
とろとろで美味しかったですけど、卵サンド食べたかった
のでちょい残念。

ランチは母が沢山肉じゃがを作ったのと、叔母がおむすび
を持ってきてくれたのでそれで済ませてしまいました。
おむすびは、東町のお米やさんのものだそうで、梅と紫蘇
の漬物が入ったお米でもちもちしていて美味しかったです。
いっしょについていたごぼうの煮物も柔らかく炊けていて
美味しくいただきました。

夕飯は鯵のソテーとかぼちゃの煮物、オムライスでした。
オムライスはまたもや子供のリクエスト。
最近、週一で食べさせているような気も・・・。
ライス部分は私が作りましたが、包むのは母担当。
母は半分に折る形で作ります。完全に包み込む私とは
違う作り方。そっちのほうが崩れずらくていいかも。
私のやり方ですと、お皿に盛るとき崩れやすいです。
かぼちゃは息子のリクエスト。もうじき冬至ですから。
おやつに柿ピー食べ過ぎてしまい、今日も食べすぎな
一日でした・・。
  


Posted by mimiko at 19:59Comments(0)朝食

2010年12月17日

相変わらずサンドイッチ

いつもの病院のあと、テンスベアでパンを買いました。
胚芽サンドと、ハムドーナツです。
両方とも美味しかった!さすが人気のパン屋さん。

今日の旦那ランチはグラタン。
粗引きのひき肉や白菜、玉葱と具沢山にしたら
おいしかったようで良かったです。

夕飯は白菜とシーチキンのスープ煮を作りました。
中華だしを入れたら結構美味しくできました。
それと、もやしと鶏肉のソテー、サンドイッチ。
もちろんサンドイッチは私だけ。
綿半で買ってきてもらったものです。
昼も食べてしまったし、一体いつまで続くんだろ?
子供達に好き嫌い言っちゃいけないと言っている
母親はこんなに好きなものばかり食べてます・・。
まあ、嫌いなものはほとんどないけど。  


Posted by mimiko at 19:29Comments(0)ランチ

2010年12月16日

主婦失格

今日は、病院の後、息子の参観日でした。
寒い中、幼稚園まで歩いていったら、ものすごく
疲れて、寒気が止まらなくなってしまい、
懇談会出席せずに帰ってきてしまいました。
家で温まったら少しよくなったけど、
だるいし、眠いしでしばらく動けませんでした。
ですので、旦那のランチは、母がかき揚げとそばを
用意してくれました。
私は、もちろんサンドウィッチです。

少し休んだらまた調子良くなってきたので、母と
二葉堂にケーキの注文をしに行ってきました。
うちは、生クリームでなくバタークリーム派なので
特注です。カステラの切れ端をもらってきたので
おやつに食べました。久しぶりに食べたけど、
相変わらず美味しかったです。

夕飯は、調子が悪いままだったので母まかせ。
ひじきの煮物、煮魚、サラダ、黒豆の煮物でした。
体調悪すぎて、母に迷惑かけまくり。
主婦失格の一日でした・・・。  


Posted by mimiko at 19:13Comments(0)その他

2010年12月15日

パン生活

朝、子供達のお弁当を作る為六時前に起きました。
台所には旦那が作ったパスタの残りが少々!
朝ごはんに食べました。
前日の疲れもあり、息子を送り出してからまた寝て
しまいました・・・。そして病院へ。
結構毎日行くの辛いけど、今月だけだから頑張らねば!

今日の旦那用ランチは、納豆、牛肉キャベツ炒め、
豆腐ハンバーグ、味噌汁でした。
私は旦那の残したキャベツ炒めと、相変わらずはまっている
サンドウィッチを食べました。
今日のはマツヤので、卵と海老カツサンドです。
おいしくて、違う種類も買えば良かったと思いました。

夕飯は白菜の豆乳スープと豆腐ハンバーグの残り、
千枚漬け風の蕪をサンドウィッチにして食べました。
ごはんがちょい足りなかったからですが、パンはまりすぎな私です。
でも、ピクルス挟んだみたいですごく美味しかったです。
しっかし、はまるとトコトンパンばかり。
いけない食生活です・・・・。

  


Posted by mimiko at 20:10Comments(0)夕食

2010年12月14日

料理しない日

今日は、朝から病院、午後イチで娘の個人懇談、
その後また病院でハードな一日でした。
旦那用ランチもカツ丼弁当で済ませ、
夕飯も煮込みうどんにしてしまいました。
ほぼ料理しない日でした。
明日は子供二人ともお弁当の日。
朝寝坊しないように早く寝ます・・・。  


Posted by mimiko at 20:35Comments(0)その他

2010年12月13日

大食い家族

昨日は、先週約束したとおり、娘の誕生日祝いで
焼肉をたべに行きました!稲田の三夢へ。
もちろん、お得なランチ時間にいきました。
両親は石焼ビビンバセット、旦那と子供達は
焼肉を選べるセットとサービスの中皿、
わたしはサムゲタンを頼みました。
牛駄目な私ですので、中皿の鶏肉がありがたかったです。
サムゲタンは結構お肉が大きくてお腹いっぱいに。
味は自分で調節できるようになっていたので良かったです。
朝鮮人参もちゃんと入っていました。棗と栗も。
もち米が少なかったので、あくまでもスープ感覚です。
そのせいか、取り皿三枚きました。私一人で平らげたのに。
旦那はごはん三杯おかわりしてました。
半分は息子が食べたと言っていましたが、絶対うそです。
すごい大食い家族だと思われていたと思います。
サービスでミニパフェも付きました。
以前は大きいパフェだったのに、ミニになってました。
キャラメルコーヒー二つと抹茶にして、最後までしっかり完食!

そんなランチだったので、夕飯はあさっさりと鱈鍋でした。
旦那だけ肉追加、子供はうどんを入れました。

そして今日の旦那ランチはお惣菜のとんかつ、納豆、
温豆腐、キャベツと揚げの味噌汁でした。

夕飯は手羽元と白菜の豆乳クリーム煮、蓮根のきんぴら、
生ハムサラダ、大根と親芋の煮物でした。
子供が残したのをたべたりしたからまた食べ過ぎて
しまいました・・・・。  


Posted by mimiko at 20:32Comments(0)ランチ

2010年12月11日

アイスクリームケーキ

昨日はいつもの病院と日赤だったので疲れてしまいました。
でも、娘の誕生日だったので、リクエストの31の
アイスクリームケーキをミドリで買って帰りました。
一番小さくて安いのにしましたが、とても喜んでいたので、
良かったです。
東急で偶然、叔母に会い、車で送ってもらいました。
ラッキー♪
旦那も帰りにケーキを買ってきたので、娘はケーキ三昧。
息子もおこぼれにあずかり、ケーキ三昧。
夕飯は素麺と茶碗蒸ししか食べてませんでした。
私たち大人は、ジャンボ茶碗蒸しとから揚げ。
茶碗蒸しすごくおいしく出来ていました。
母まかせです。(私は帰りが遅かったので)

今日の旦那のランチは夜中に焼肉を食べてきたと言うので、
またもやあっさりとうどん。
私は、子供の残りのオムライスと中華丼という変な
組み合わせでした。  


Posted by mimiko at 19:34Comments(0)その他

2010年12月09日

かぼちゃのパウンドケーキ

昨日はバタバタしていてブログ書けませんでした。
ランチは夕飯の残りのカレーで、夕飯は厚揚げの
酢豚風でした。

そして今日は急に寒くなったので旦那のランチは
煮込みうどん。昨日うどん買ってあったので。
本当は鍋焼きにしたいところだけど、一人前用の
土鍋って意外に効率悪いし、あふれる!
旦那は結構量を食べる(1.5人前くらいは)から
それじゃ足りないし。
私は、母がまたテレビを見て作った、ホタテと豆乳の
リゾットと、卵サンドウィッチ。リゾットおいしかったです!

なんだか寒さがひどくてウォーキングさぼってしまいました。
母から明日、書道の集まりに持っていくケーキを頼まれていたので、
焼きました。かぼちゃのパウンドケーキです。
以前作ったりんごをかぼちゃにしただけ。
ホットケーキミックスを使いました。
息子、試食用に小さく焼いたのをおかわり連発!
いつもより水分が少なかったせいか、上部が硬いかな、
と思ったけど、それがカリカリしておいしかったです。
バターを使用してないので軽く仕上がりました。
菓子パンというか、マフィンぽい感じ。
明日、皆様喜んでくれるといいな。

夕飯は子供の残したチャーハンと、昼の残りのホタテと豆乳のリゾット、
麻婆豆腐風の肉豆腐でした。


  


Posted by mimiko at 19:11Comments(0)その他

2010年12月07日

手作りグラタンとマイブーム

今日は、一週間前に買った洗濯機が届きました。
息子がちょろちょろしていて、配達のお兄さん、
笑ってました。帰り際、息子に
「いい夢みろよ!」と言い残したらしい・・・。

そして今日の旦那のランチはリクエストでグラタン!
はくさい、ブナピー、玉葱、ほうれん草、ソーセージ入りです。
ホワイトソースから手作りしたら、おいいしいと喜んで
おかわりしてました。良かった。
ホワイトソースから作るのは久しぶりでした。
最近、米系のメニューだったからよけいおいしく感じたのかも。
私は、母からポテトサラダをもらったので、チキンかつと一緒に
パンに挟んで食べました。
最近、毎日のようになにかしらサンドウィッチを食べています。
一応、マイブームになるのかな。
一番食べるのはシーザードレッシングとレタスのサンドウィッチ。
たまにはホットサンドを食べたいので明日作ろうかな。
普段はみみまで食べれるやわらかいパンで作ってます。
最近、麺生活からパン生活になってます。
一度はまると結構続くのが私の悪い癖なんですよね。
今度はいつまで続くやら。
今年は、米→麺→パンという感じできています。


夕飯は母がカレーを作ってくれました。
息子は幼稚園から帰宅してすぐにおやつとして食べてました。
それと、ほうれん草の胡麻和え、ポテトサラダ、茄子煮でした。



  


Posted by mimiko at 19:49Comments(0)ランチ

2010年12月06日

アレルギーだけど焼肉

昨日、一昨日と子供にパソコンを独占されて更新できませんでした。
昨日の夕飯は、焼肉でした。
外食の予定でしたが、家の方がゆっくりできるので、
ホットプレートで焼肉です。
娘は焼肉が大好物なので、めずらしくごはんお替り。
息子は相変わらず、たれご飯を食べていました。
旦那と両親は牛中心に食べていましが、私は苦手なので
(体質にあわない)豚中心と野菜を沢山食べました。
玉葱が甘くてほとんど私が食べてしまったと思います。
昔は牛も食べれたんだけど、最近はおいしくも感じなく、
昨日もくさみを感じたのは私だけでした。
どうしちゃったんだろう。
来週の日曜日は娘の誕生日パーティーをするため、
焼肉屋さんへ行く予定。(バースデー特典のはがきがあるから)
ちゃんとした焼肉屋の牛ならおいしく食べれるかな?
まあ、頑張って食べたとしても翌日おなかを壊すという
リスクがあるんだけど・・・。
これもアレルギーになるのかな?
というわけで、牛丼屋へいっても豚丼注文するわたしです。

  


Posted by mimiko at 17:25Comments(0)夕食

2010年12月03日

レバ韮とトーストサンド

今日は一日雨かと思っていたら、昼は天気で
三時頃大雨になったりと変な気候で頭が重い一日でした。
ランチは、旦那がめずらしく早く起きてきて、
ご飯を炊いてなかったので、うどんにしました。
豚肉をたっぷり入れた肉うどんです。
旦那はちょうどトイザラスの広告が入っていたので
子供達のクリスマスプレゼントを買いに行ったようです。

夕飯は、子供は素麺がいいと言うのでこの季節なのに素麺。
それと、竹輪と大根の煮物。
大人はまたもやレバー。レバ韮でしたけど。
私も手伝いましたが、鶏のレバーを使用したせいか、
油が飛んでかなりデンジャラスなクッキングになりました。
昨日の串焼きよりも美味しかったです。
私は体の為には毎日食べたほうがいいんだろうな。
以前はよくレバーペーストを手作りして食べてたけど、
フードプロセッサーが壊れてから作ってません。
思い出したらまた食べたくなってきてしまいました。
市販されているのって結構高いから自分で作らないと。
フードプロセッサー買わないとできません・・・。

最近、朝とかランチに自分はトーストにシーザードレッシングを
塗って、レタスを挟んだサンドウィッチにはまってます。
ドレッシングは、キューピーのやつです。
マヨネーズもプラスするとさらに美味。
旦那用とは別にそんなもの食べてます。

  


Posted by mimiko at 20:15Comments(0)夕食