2012年03月16日
卒園式
今日は息子の卒園式でした。
朝から自分の用意もしなくてはならなかったのでバタバタでした。
スーツ、何とか着れて良かったです。
ブラウスだけきつかったので買いなおしましたが、こちらも着てみ
たらちょうどよくて買っておいてよかったと思いました。
園までは父に乗せて行ってもらいました。
ヒールの靴で歩くのはつらいのでありがたかったです。
式が始まりしばらくしてから旦那がビデオを撮りにやってきました。
が、スーツではなく普通の格好でびっくりしてしまいました。
まあ、事前に言っておかなかった私も悪いのですが、さすがに居ず
らかったみたいで息子の賞状授与が終わるとすぐに帰ってしまいま
した。
あっという間に式が終わり、離任式に。
なんと息子の先生は退職して看護学校に入るとのことでした。
びっくりです!でも、若いから頑張ってもらいたいです。
春から息子達とおなじ一年生ですから。
それから、各教室でランチタイムとなりました。
ランチは、かえで堂のサンドイッチでした。
息子はトマトの入ったの以外全部ぺろりと平らげました。
私は息子が残したのを一切れだけ食べて、自分の分は持ち帰り、先
程ゆっくりと食べました。
パンがふわふわで卵とか味付けもしっかりしていて美味しかったで
す。甘いロールのもデザート的で美味しかったです。
なかなかかえで堂で普段買えないので嬉しいランチでした。
食べ終わってからは謝恩会がありました。
事前の練習がかなりぐたぐただったので心配しましたが、滞りなく
終わりました。
全てが終わった頃にはかなり疲れてしまいました。
また父に迎えに来てもらい、帰宅しました。
荷物がかなり有った為、迎えにきてもらわないと無理でした。
帰宅後、息子が今まで使っていた鞄や靴、制服を処分しました。
おたより帳とかを見ているとやっと卒園したという実感がわいてき
て、急に切ない気分になってきました。
もう、幼稚園とは永久にさよならです。
三年間、娘のときを入れると六年間、本当にお世話になりました。
最初の頃はおむつをしていったっけ。
そんなことを次々と思い出しました。
園では泣かなかったけど、少々涙が出そうになりました。
そういえば、仲の良かったお友達からもプレゼントをもらってしま
いました。三年間、ずっと一緒だった子です。
小学校が違ってしまうのでもう会えません。
息子達はそういうことがよく分っていないのか、今日もふざけてば
かりいました。
大きくなっても幼稚園の頃の記憶が少しでもあればいいなと思いま
す。というか、覚えていて欲しいです。
夕飯は息子と父のリクエストで炒飯と豚汁にしました。
疲れていたので作るのはしんどかったですが、母と二人で頑張って
作りました。
息子は大盛りにしてなおかつお代わりしました。
これだけ食べてくれれば作ったかいがあります。
私は夕飯+サンドイッチだったので明日の体重が恐ろしいです。
ランチの分も夕飯で摂取してしまったのですから。
ちなみに体重はぎりぎり七キロ台でした。
できるだけキープしたいので微妙なところです。
来週からは働きに行くので少しは減ってくれるかな。
あと二キロ弱落ちれば目標体重です。
娘の入院騒ぎで少し落ちたのでしばらくキープして働き出してから
減ってくれればいいなと思っています。
ユニフォームの関係上、来週中もう少し減ってくれれば申し分ない
のですが・・・。
今日は疲労したのですが体重には反映してませんでした。
やはり食べ過ぎなのでしょう。
夕飯やはり食べすぎでした・・。反省です。
朝から自分の用意もしなくてはならなかったのでバタバタでした。
スーツ、何とか着れて良かったです。
ブラウスだけきつかったので買いなおしましたが、こちらも着てみ
たらちょうどよくて買っておいてよかったと思いました。
園までは父に乗せて行ってもらいました。
ヒールの靴で歩くのはつらいのでありがたかったです。
式が始まりしばらくしてから旦那がビデオを撮りにやってきました。
が、スーツではなく普通の格好でびっくりしてしまいました。
まあ、事前に言っておかなかった私も悪いのですが、さすがに居ず
らかったみたいで息子の賞状授与が終わるとすぐに帰ってしまいま
した。
あっという間に式が終わり、離任式に。
なんと息子の先生は退職して看護学校に入るとのことでした。
びっくりです!でも、若いから頑張ってもらいたいです。
春から息子達とおなじ一年生ですから。
それから、各教室でランチタイムとなりました。
ランチは、かえで堂のサンドイッチでした。
息子はトマトの入ったの以外全部ぺろりと平らげました。
私は息子が残したのを一切れだけ食べて、自分の分は持ち帰り、先
程ゆっくりと食べました。
パンがふわふわで卵とか味付けもしっかりしていて美味しかったで
す。甘いロールのもデザート的で美味しかったです。
なかなかかえで堂で普段買えないので嬉しいランチでした。
食べ終わってからは謝恩会がありました。
事前の練習がかなりぐたぐただったので心配しましたが、滞りなく
終わりました。
全てが終わった頃にはかなり疲れてしまいました。
また父に迎えに来てもらい、帰宅しました。
荷物がかなり有った為、迎えにきてもらわないと無理でした。
帰宅後、息子が今まで使っていた鞄や靴、制服を処分しました。
おたより帳とかを見ているとやっと卒園したという実感がわいてき
て、急に切ない気分になってきました。
もう、幼稚園とは永久にさよならです。
三年間、娘のときを入れると六年間、本当にお世話になりました。
最初の頃はおむつをしていったっけ。
そんなことを次々と思い出しました。
園では泣かなかったけど、少々涙が出そうになりました。
そういえば、仲の良かったお友達からもプレゼントをもらってしま
いました。三年間、ずっと一緒だった子です。
小学校が違ってしまうのでもう会えません。
息子達はそういうことがよく分っていないのか、今日もふざけてば
かりいました。
大きくなっても幼稚園の頃の記憶が少しでもあればいいなと思いま
す。というか、覚えていて欲しいです。
夕飯は息子と父のリクエストで炒飯と豚汁にしました。
疲れていたので作るのはしんどかったですが、母と二人で頑張って
作りました。
息子は大盛りにしてなおかつお代わりしました。
これだけ食べてくれれば作ったかいがあります。
私は夕飯+サンドイッチだったので明日の体重が恐ろしいです。
ランチの分も夕飯で摂取してしまったのですから。
ちなみに体重はぎりぎり七キロ台でした。
できるだけキープしたいので微妙なところです。
来週からは働きに行くので少しは減ってくれるかな。
あと二キロ弱落ちれば目標体重です。
娘の入院騒ぎで少し落ちたのでしばらくキープして働き出してから
減ってくれればいいなと思っています。
ユニフォームの関係上、来週中もう少し減ってくれれば申し分ない
のですが・・・。
今日は疲労したのですが体重には反映してませんでした。
やはり食べ過ぎなのでしょう。
夕飯やはり食べすぎでした・・。反省です。