2012年03月01日
娘の入院
風邪だと思っていた娘、虫垂炎でした。
月曜日、日赤を紹介され、そのまま手術に。
私もずっと泊り込みでやっと帰ってきました。
といっても、あと二時間くらいしか家にいれません。
また今日も泊り込みです。
もうちょっと早く、虫垂炎に気づいてあげれなくて可哀相なことをして
しまいました。
今、点滴をうけながら寝ている娘が哀れです。
それでも、手術が間に合い、成功して本当に良かったです。
ちょっと腹膜炎を起こしていましたが、無事に済みました。
まだまだ食欲のない娘。
私と変わってあげたいくらいです。
勤め先にも連絡し、初出勤の日をずらしてもらいました。
息子のいちにち入学もことわり、手続きだけしにさっき行ってきました。
家に帰ってもやることが多くて休めません。
入院期間は一~二週間ぐらいだそうです。
早く退院になってもらいたいです。
私の体もそれまでもつかどうかすごく不安です。
今まで本当に幸せだったんだなと痛感しました。
なんでもない日常が一番の幸せです。
娘も心配ですが、息子の顔をもう三日も見てないため、こちらも心配です。
元気に幼稚園に通っているようですが、寂しい思いをしているでしょう。
とにかく、二週間、気力で乗り切りたいです。
娘が残したものや売店で買ったものばかり食べているので、体重はあまり
変わっていません。
ここで劇痩せするかと思いきや、そんなことはないのでした。
まあ、病院にいればあまり動かないし。
さすがに手術した夜は一睡もしなかったので翌日、心臓がちょっと痛くな
って慌てましたし、浮腫みがひどかったのですが、もう大丈夫です。
事故にも気をつけないと。
土手を通っているのですが、先日も事故で渋滞していました。
そんなこんなでブログも更新できずにいました。
また家に帰ってこれたら更新したいと思います。
月曜日、日赤を紹介され、そのまま手術に。
私もずっと泊り込みでやっと帰ってきました。
といっても、あと二時間くらいしか家にいれません。
また今日も泊り込みです。
もうちょっと早く、虫垂炎に気づいてあげれなくて可哀相なことをして
しまいました。
今、点滴をうけながら寝ている娘が哀れです。
それでも、手術が間に合い、成功して本当に良かったです。
ちょっと腹膜炎を起こしていましたが、無事に済みました。
まだまだ食欲のない娘。
私と変わってあげたいくらいです。
勤め先にも連絡し、初出勤の日をずらしてもらいました。
息子のいちにち入学もことわり、手続きだけしにさっき行ってきました。
家に帰ってもやることが多くて休めません。
入院期間は一~二週間ぐらいだそうです。
早く退院になってもらいたいです。
私の体もそれまでもつかどうかすごく不安です。
今まで本当に幸せだったんだなと痛感しました。
なんでもない日常が一番の幸せです。
娘も心配ですが、息子の顔をもう三日も見てないため、こちらも心配です。
元気に幼稚園に通っているようですが、寂しい思いをしているでしょう。
とにかく、二週間、気力で乗り切りたいです。
娘が残したものや売店で買ったものばかり食べているので、体重はあまり
変わっていません。
ここで劇痩せするかと思いきや、そんなことはないのでした。
まあ、病院にいればあまり動かないし。
さすがに手術した夜は一睡もしなかったので翌日、心臓がちょっと痛くな
って慌てましたし、浮腫みがひどかったのですが、もう大丈夫です。
事故にも気をつけないと。
土手を通っているのですが、先日も事故で渋滞していました。
そんなこんなでブログも更新できずにいました。
また家に帰ってこれたら更新したいと思います。