2011年12月12日

蟹鍋と蒟蒻作り

昨日は何もしないで寝て過ごしてしまいました。
夕飯はお歳暮で戴いた蟹で作った蟹鍋でした。
子供達は蟹が大好きなので大喜びで食べていました。
かなりの量だったのに、〆の雑炊も完食。
それだけ美味しかったということです。
その後にケーキの残りも食べてお腹はぱんぱんでした。

今日は、午前中は寝てしまい、ひるに歯医者に行きました。
その後、食育の会があったのでそのまま向かいました。
今回は自主的な集まりで蒟蒻を作ることになっていました。
私は歯医者へ行ったので少々遅れてしまいましたが、何とか作り
始めには間に合いました。
まず、蒟蒻芋の皮を剥き、摩り下ろして水と混ぜ、よくかき回し
ます。練るようにしてかき回し続けてから加水ソーダを加えて、
さらに練り上げてから型に入れてさまし、また外してからゆでて
出来上がりです。
私はランチを食べていなかったので試食を沢山食べてしまいました。
出来立ての蒟蒻は柔らかくて美味しかったです。
調味料がなくてそのまま食べたのですが、いい味でした。
これを発表会で実際に作りながら説明しなければならないのです。
その分担も決めました。
私は資料作りの担当になりました。
また来週集まっていろいろやらなくてはなりません。
その日は朝九時からなので寝てる余裕はありません。
ちゃんと予定があるということは私にとってはいいことです。
一人でいるといろいろ考えてしまうか寝ているかですから・・・。
帰宅すると、息子がまた旦那に病院へ連れていってもらったそう。
鼻水がちゃんとかめない為、膿が耳の方へきてしまっているという
ことでした。小学校の検診でも蓄膿と言われたのでそうなのでしょう。
いくら鼻をかめと言っても聞かないのでどうしようもありません。

夕飯は子供達は三色丼、大人は鱈の煮付けでした。
私が作ってきた蒟蒻も並びました。
家族にも美味しいと好評な蒟蒻でした。
ランチは蒟蒻だけだったのでしたがそんなにお腹が空いていなく、いつ
もと同じくらいの量を食べました。
毎回、一食を蒟蒻にしたら痩せるかな?
でも反動がきそうで怖いです。
今もちょっと何か口にしたい気分だし・・。
これを書き終わってから食べてしまいそうです。
本当に痩せられる日はくるのでしょうか?
歯医者で今回の仮歯はとれやすいので注意するよう言われたのであまり
食べないようにしたいのですが食欲には負けてしまいそうです。
あと一週間、食べずにいられるわけにはいかないし、困ります。
  


Posted by mimiko at 20:20Comments(0)夕食