2011年12月16日
体重五キロ増加
今日は、とうとう意を決して体重計に乗りました。
思った通り五キロ増加。大台に乗ってました。
心してはいたもののすごいショックでした。
八月から五キロですから一ヶ月に一キロ以上太っていることになります。
よくもここまで太ったものだ。
洋服も入らないのがよくわかります。
やっぱり、午前中寝ているのが悪いのだとなんとなく思います。
それと、夕食後の菓子パンも。
運動もしていないし・・・。
でも、ここ六年くらいで一番体重が増えています。
こんな短期間で。
代謝が落ちているにしろ、増えすぎなのでなんとかしたいです。
とにかく大台に乗ったというのが一番ショックですから。
やっぱりこまめに体重を計っていれば良かったと後悔しています。
毎日計ることもやはり大事なことなんですね。
ランチはひじきの煮物、サーモンの刺身、おでんでした。
ごはんは少なめにしてお代わりは控えました。
午後はすぐにベイシアへ買い物に行きました。
クリーニングを出しがてらです。
結構買うものがあったので車で行ってしまいました。
その後の体重測定。
夕飯はおでんの残り、カレー、ひじきの煮物、キャベツのサラダでした。
ショックだったに関わらず、食欲だけはあるのでしっかりと食べてしまい
ました。普通だったら控えるのにそれができない私。
頭の中では明日から、というモードでいっぱいです。
本当に明日からダイエットしないと大変なことになりそうです。
五キロも違うと、やはり体も重く感じます。
階段の上り下りとかに密かに感じていましたが、数字を目の当たりにして
納得しました。それにしても三ヶ月で人間ここまで変わるとは。
三ヶ月前に戻りたいです。
思った通り五キロ増加。大台に乗ってました。
心してはいたもののすごいショックでした。
八月から五キロですから一ヶ月に一キロ以上太っていることになります。
よくもここまで太ったものだ。
洋服も入らないのがよくわかります。
やっぱり、午前中寝ているのが悪いのだとなんとなく思います。
それと、夕食後の菓子パンも。
運動もしていないし・・・。
でも、ここ六年くらいで一番体重が増えています。
こんな短期間で。
代謝が落ちているにしろ、増えすぎなのでなんとかしたいです。
とにかく大台に乗ったというのが一番ショックですから。
やっぱりこまめに体重を計っていれば良かったと後悔しています。
毎日計ることもやはり大事なことなんですね。
ランチはひじきの煮物、サーモンの刺身、おでんでした。
ごはんは少なめにしてお代わりは控えました。
午後はすぐにベイシアへ買い物に行きました。
クリーニングを出しがてらです。
結構買うものがあったので車で行ってしまいました。
その後の体重測定。
夕飯はおでんの残り、カレー、ひじきの煮物、キャベツのサラダでした。
ショックだったに関わらず、食欲だけはあるのでしっかりと食べてしまい
ました。普通だったら控えるのにそれができない私。
頭の中では明日から、というモードでいっぱいです。
本当に明日からダイエットしないと大変なことになりそうです。
五キロも違うと、やはり体も重く感じます。
階段の上り下りとかに密かに感じていましたが、数字を目の当たりにして
納得しました。それにしても三ヶ月で人間ここまで変わるとは。
三ヶ月前に戻りたいです。
Posted by mimiko at 20:37│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
Posted by のっち at 2011年12月18日 07:57
のっちさま、コメントありがとうございます。
確かに食べ物のことだけ考えていられるのは幸せなことなのかもしれません。が、私にとっては苦しみです。家族がいて一見幸せそうに見えますが、私は人と幸せの尺度が違うらしくて全部苦行に思えてしまうのです。
私もある病気を抱えているのですが、そのせいもあるかもしれません。
普通だったら感謝しなければならないことができないのです。
一生懸命生きている方は本当に尊敬します。
私もそんな風に生きていけたらいいと思います。
確かに食べ物のことだけ考えていられるのは幸せなことなのかもしれません。が、私にとっては苦しみです。家族がいて一見幸せそうに見えますが、私は人と幸せの尺度が違うらしくて全部苦行に思えてしまうのです。
私もある病気を抱えているのですが、そのせいもあるかもしれません。
普通だったら感謝しなければならないことができないのです。
一生懸命生きている方は本当に尊敬します。
私もそんな風に生きていけたらいいと思います。
Posted by mimiko
at 2011年12月19日 19:30

そうなのですね。
その人その人の苦悩というは違いますからね。
私は周りから見ればかなり不幸に映るでしょう
結婚もできず病気で家族もいない。
今は流動食しか食べれず
ガリガリで頭には髪の毛はなく
クマができ唇はガザガザ・・・
明日この世からいなくなるかもしれない・・・。
何度も死にたいと思いました。
でも自分で死ぬことはできませんでした。
こんな自分でも生きているので・・・。
自分がどう思うかで
感じ方が変わるというのは分かりました。
周りから見たらどう見ても不幸でも
自分はそうは思わないからです。
今まで生きていて何も得たものはないかもしれ
ないです。お金も地位も容姿も家族も。
世の中にもっていたらうらやましがられる物は
一切もっていないです。
でも
生きました。
人を恨むことなくうらやましがることもなく
自分を受け入れたのからか何なのかは
わからないのですが
心の苦悩はないです。
あなた様が心の苦悩をお持ちなら
私の体験は少しお役に立てるかもしれないです。
病気は辛いです。
どんな病気も
生きるのは辛いです。
でも何かを得られます。
あなた様もご自愛くださいませ。
その人その人の苦悩というは違いますからね。
私は周りから見ればかなり不幸に映るでしょう
結婚もできず病気で家族もいない。
今は流動食しか食べれず
ガリガリで頭には髪の毛はなく
クマができ唇はガザガザ・・・
明日この世からいなくなるかもしれない・・・。
何度も死にたいと思いました。
でも自分で死ぬことはできませんでした。
こんな自分でも生きているので・・・。
自分がどう思うかで
感じ方が変わるというのは分かりました。
周りから見たらどう見ても不幸でも
自分はそうは思わないからです。
今まで生きていて何も得たものはないかもしれ
ないです。お金も地位も容姿も家族も。
世の中にもっていたらうらやましがられる物は
一切もっていないです。
でも
生きました。
人を恨むことなくうらやましがることもなく
自分を受け入れたのからか何なのかは
わからないのですが
心の苦悩はないです。
あなた様が心の苦悩をお持ちなら
私の体験は少しお役に立てるかもしれないです。
病気は辛いです。
どんな病気も
生きるのは辛いです。
でも何かを得られます。
あなた様もご自愛くださいませ。
Posted by のっち at 2011年12月20日 09:44
のっちさん、またコメントありがとうございます。
のっちさんは体調が良くないようですね。
私も二年前に倒れたとき、心不全を起こしたり、白血球が人の三分の一もなくて隔離入院をさせられました。やはり、ものを食べても全部戻してしまい、がりがりになってしまいました。
隔離されていたので子供にも会えず、病棟だけしか
車椅子で動くだけの生活になってしまいました。
そこから比べれば、今はかなり回復してはいるのですが心がついていかなくて困っています。
今の悩みが贅沢だと当時の自分なら思うことなんでしょうが、まだなにかをひきずっていて病気が完治できていないことでうじうじしている自分がいるのです。
あの時から健康の大事さを得たことが大きいとは思うのですが、いつまた同じ状況になるかもしれないという恐怖が常に心のどこかにあります。
のっちさんも心の苦悩がないのが何よりの幸せだとおもいます。
お体お大事にしてください。
のっちさんは体調が良くないようですね。
私も二年前に倒れたとき、心不全を起こしたり、白血球が人の三分の一もなくて隔離入院をさせられました。やはり、ものを食べても全部戻してしまい、がりがりになってしまいました。
隔離されていたので子供にも会えず、病棟だけしか
車椅子で動くだけの生活になってしまいました。
そこから比べれば、今はかなり回復してはいるのですが心がついていかなくて困っています。
今の悩みが贅沢だと当時の自分なら思うことなんでしょうが、まだなにかをひきずっていて病気が完治できていないことでうじうじしている自分がいるのです。
あの時から健康の大事さを得たことが大きいとは思うのですが、いつまた同じ状況になるかもしれないという恐怖が常に心のどこかにあります。
のっちさんも心の苦悩がないのが何よりの幸せだとおもいます。
お体お大事にしてください。
Posted by mimiko
at 2011年12月20日 21:25

ある意味幸せな事かもしれませんね。
「何食べよう?」と選択主がありますものね。。。
ご自分は何があったら幸せなのですか???
家族がいない方なら家族が欲しいと望み
病気の方なら健康を・・・。
お金のない方ならお金を
容姿が気に入らない方なら容姿を。。。
私は家族もなく
病気です。あと何年も生きられないと思うのですが
そんな中
明日がある事だけが幸せで
ご飯が食べれるだけ・・・喉もとを通るだけで
幸せを感じます。
それは死期が近いから感じることかもしれませんね。
明日は自分が終わりと判断すれば
終われます。
でも生きているので
私は生きているだけは一生懸命生きたいと思います。
病院で検索してたまたま寄ったものですが・・・。
ご家族がおられるのであれば
ご自分がいなくなったら良いなんて考えないで
ください。
二度と書き込みはできないかもしれませんが
乱筆失礼いたしました。